何度でも蘇るゾンビマンがつええええ!!!
どうも!待ちに待ったゾンビマンがついに実装されるとあって速攻で力の限りの期間限定スカウト券を手に入れたナカムラです。
天井上等のつもりだったんですが、サクっと30連目で出てノー課金でした。感謝。
さて、ゾンビマンが強いといわれている所以はなんといってもその耐久力にあるでしょう。
戦闘で力尽きても相手にダメージを与えつつ最大4回まで復活できます。これだけでもう十分に優秀なんですが、必殺スキルもコアスキルもそこそこに性能が良いと、かなり良キャラであるゾンビマン。
今回は宿敵ギルドゲリュを10ターン殴り続ける編成を紹介させていただきたく記事にしております。
最後までお付き合いいただけたら幸いです。
「10ターン絶対殴る編成」を紹介!
上記の画像にて、簡単に説明させていただきます。
まず、キーマンになるのが上記でも紹介しているゾンビマン。そして、ジーナス博士のコアスキルがパーティを10ターン生存させてくれます。
おっと、ここで「なんだ、ジーナスか。はいはい。」と思ったそこの貴方。もちろんマジファイの編成を組むときに重要になってくる配置も忘れていませんよね?
ポイントは
・アマイマスクと獣王は後列の左右
・ゾンビマンは前衛の左右のどちらか
これは絶対に抑えておいてくださいね!
ちなみに、僕の手持ちではジーナス博士を生存させるのが一番火力が出るのでジーナスを後列に回しています。基本的に上の画像の隊列であれば10ターンは確実に生存します。
あとはアマイマスクの火力を限界まで上げ切って10ターン殴り続けるだけであーら不思議。すぐに5000万ダメージ報酬の黄色箱まで獲得できちゃいますよ!
基本的な流れはこんな感じです。
10ターンの流れ
・1ターン目
ゲリュ必殺技発動→前衛が倒れるも無免とゾンビマン復帰。無免と天空王で強化したアマイマスクの必殺スキルが5発当たることを祈る。流れで負傷が発動し、獣王が殴り始める。
・2ターン目
クローン登場、ゲリュに殴られ倒れる→ゾンビマンと無免強化したアマイマスクの必殺スキルを発動。相変わらずチクチク殴り続ける獣王
以下、繰り返し。アマイマスクは毎回必殺スキル発動、エネルギーPtに余裕があればゾンビマンか獣王の必殺スキルを発動させるといった流れでダメージの最大値を狙っていける編成になっています。
装備について
装備に関しては前衛は全員スーツセットがマストです。特にゾンビマンは復活して都度ダメージを反射させるので、絶対にスーツセットが良いでしょう。
火力要因であるアマイマスクと獣王は特にセットでそろえる必要はなく、とにかく攻撃力を上乗せできる装備カードを使用するようにしてください。ここの数字で合計ダメージ量が決定すると考えてもらって構いません。
毎日ギルドボスを殴ってレア装備から攻撃力のステータスを持った装備を手に入れて強化するようにしていけば日々ダメージ量の伸びていきますよ!
ゾンビマンと童帝の関係について
ゾンビマンのピックアップガチャが始まったとき、Twitter上で「なぜ童帝とセットにしない!?」とよく話題に上がっていました。
運営側からしたらセットで2枚抜きとかされたらたまったものじゃないんですよ
いえ、わかりますよ。わかります。でもね?
ホントわずかな確率でも童帝ゾンビセットの可能性があるガチャだったらもっと売り上げあがったんじゃないかなぁと思います。もしくは、同時開催にするとかね。
原作好きからするとゾンビマンと童帝ってかなり尊いんすよね。「推せる」ってやつです。そこんとこを運営さんもわかってくれるともっと楽しくなるのになぁマジファイ。
と、やんわりと運営さんの愚痴を書いてしまったところで今回の記事はおしまい!
それではまた!