いきなりの無茶ぶり「SEKIRO」を課題にされてしまう
2020年6月30日にデビュー動画がアップされてから話題になっている1GAMEかなたさん。
元来1GAMEはパチンコ・パチスロ実践動画が主なコンテンツなんです。しかし、昨今の事情を鑑みて、まずはサブチャンネルで定期的にアップされているゲーム実況をしていってカメラに慣れていこう!という流れになりました。
が、しかし
よりによってSEKIROですよ。何人ものゲームの腕に自信がある猛者が心折られていった超高難度ゲームです。
動画内でも話題になっているのですが、芸人のアンガールズ田中さんもプレイしていて何とかクリアしたそうなのですが、あまりの難しさに泣いたとおっしゃっていました。
良い大人があまりに難しいがためにクリアした時に感動するって完全にベクトル間違えてますよね。
何でも親切にするこの時代ではある種新しいのかもしれませんけどね。
いやこれ、パワハラやないかい
僕は1GAMEの動画が好きで良く見るんですけど、彼らに抱いている印象は体育会系です。
元々がパチンコ・パチスロ好きが集まって出来たサークルが始まりだそうで、部活みたいな雰囲気がどこかしこに残っていると言いますか。
仲良しサークルっていうより完全に縦社会ってイメージなんですよね。
凄腕代表に頼れるナンバー2の二枚看板で組織を回していくってソレ完全に部長と副部長やないかい!甲子園常連校のソレやないかい!と感じています。
高校生に上がりたてホヤホヤの1年生にとって上級生ってもう恐怖の象徴じゃないですか。ましてや、高校球児における先輩なんてもう絶対なんですよ。神です。GODなんですよ。
そんな神もといGODの命令は絶対なんです。
どんな無茶ぶりだって「ハイ!ヨロコンデー!!」とガンコのラーメン屋ばりに声を張り上げて喜々として取り組まなければなりません。
・・・いや、これパワハラやないかい!
書いてて思ったんですけどこれ、パワハラやないかい!
入部したてのピッカピカの1年生にいきなりメジャーのマウンドに立ってこいと言われたようなもんですよ、これ。
ソッコー警備員につまみ出されます
いや、わかってるんですけどね。そこまで含めてエンタメとして面白いんだろうって。
それにいきなりのゲーム実況でこのタイトルクリアしたらそりゃ有名になれるでしょうしね。
いわゆる”超”高難度ゲームを攻略するために必要なこと
これまでも、高難度と言われてるゲームタイトルは数多くありました。
懐かしいところでいくと
「たけしの挑戦状」
「魔界村」
新し目のでいくと
「仁王」
「DARK SOULS」
などが有名どころでしょうか。とにかくダメージ量がハンパじゃねえ!です。
あまりに難易度が高いと度々これは駄作だ!なんて言われたりしますが、やっぱりクリアした時の達成感は何物にも代えがたいものがあります。
そんな高難度ゲームをクリアするために必要なことそれはたった1つだけなんです。
トライアンドエラー
はい、かっこよく横文字で書いてみましたが、要は何度もやりましょう!ってことです。
何度もやって慣れて、攻略していく。たったそれだけなんです。
あ、僕らみたいな攻略ブログを参考にするのはいつでも歓迎しますよw
全くめげないところが好感度高い!
それにしても、いきなり無茶難題を突き付けられたかなたさん。
それこそ最初はカメラ前でプレイすることもあってかリアクションを取っていたんですが、徐々に無に・・・。
それでも心が折れてるとかではなくて、常に攻略の糸口を探しているようで無になっているというより集中しているって感じに近いのかな?と僕は感じました。
残念ながら今回の動画ではチュートリアルとそのちょっと先まで進んだところで時間切れとなってしまいましたが、いやになってるようなリアクションは一切なく、むしろまだプレイしたかったくらいの感想をお話していました。
イケメンな上に鋼メンタルってどんだけ好感度上げるつもりなんだ・・・。
さいごに
ある意味衝撃のデビュー作となったかなたさんの「ゲームセンターかなた」。
超高難度なだけに動画数も何本かに分かれることは必至だろうなと思いますが、折れずに最後までクリアしてほしいですね!
なんでも、姉あおいちゃんは10代の頃ネットゲーム界の神になったと言ってましたので、かなたさんも同じ血を引いている以上ゲームは得意な部類に入ると思います。
そもそも普通に何時間もチュートリアルから進めなくても折れないって才能の塊にしか見えないですよねw
次回作を楽しみに待ちましょう。
それでは!