最前線でバチバチ戦え!
ゼラオラは典型的なアタッカーに向いたポケモンで相手を倒すことを意識したいわゆるキルムーブを得意とするポケモンです。チームの攻撃力の要になる立ち位置なので自分自身が倒されないように立ち回りましょう。
そんなゼラオラの立ち回りを解説していきますので、参考にしていただけたら幸いです。
1,序盤からガンガン攻める!
ゼラオラは序盤からしっかり火力を出すことが出来るポケモンです。野生ポケモンはもちろん、近くにいる相手ポケモンにもガンガン仕掛けてしまいましょう。しかし、こちらが倒されてしまうのだけは避けなければならないので「ボルトチェンジ」などを利用して逃げることは常に頭の片隅に置いておきましょう。
2,「ほうでん」を覚えさせたい
レベル8で覚える「ほうでん」を覚えさせることでかなり戦力がアップします。できる限りここのレベルには早急に到達したいところなので、常にレベルを上げる意識を持ちましょう。目安として1回目のガジリガメ戦の前後までには上げておきたいところです。
3,ボルトチェンジが便利
ボルトチェンジをうまく利用するのがゼラオラのコツです。逃げわざとして利用するのもアリですし、ラストヒットを横取りするのにも利用できます。あらゆる場面で利用できるので、ボルトチェンジの上手い使い方をいつも考えながらプレイしてみましょう。
4,「ほうでん」+ユナイトわざでダメージを大きく稼ぐ
ゼラオラのユナイト技は範囲内で攻撃をすると射程と威力が増幅します。強化した「ほうでん」でダメージを稼ぎ、逃げる敵をボルトチェンジで一気に詰めて落とし切るというのが終盤にかけてのゼラオラの戦い方になります。
突っ込むのが得意だけど、引き際は肝心
ゼラオラは相手の懐に飛び込むのが得意なポケモンです。しかし、耐久性が高いわけではないので引き際はしっかりと見据えるようにしましょう。突っ込みすぎるとすぐに溶かされてしまうので、ここの見極めがゼラオラをうまく使えるかどうかの分かれ目になります。
自身のHPとミニマップは常に確認するようにして、引き際を見極めるようにしましょう。