リザードンまで進化すればかなりの脅威
リザードンに進化するまでは戦闘力は低いものの、リザードンに進化した後は相当に強力なポケモンになります。序盤では我慢の展開が続きますが、終盤では大きく活躍することが出来ます。
そんなリザードンの立ち回りを解説していきますので、参考にしていただけたら幸いです。
1,「はじけるほのお」でやけど状態にする
通常攻撃をやけど状態の敵に当てることでダメージが増加することを狙い「はじけるほのお」を序盤では覚えておくことをオススメします。必ずしもダメージを稼ぐためではなく、やけど状態にすることでけん制が出来る為です。基本的には戦闘からは離脱する方向で考えましょう。
2,やけど状態を駆使してしっかりけん制する
リザードンに進化するまでは前線に出て戦うという行動は避けた方がいいでしょう。やけど状態を上手く利用して相手をけん制することに止めておき、確実に倒せるような相手ポケモン以外は攻撃せず、自陣側の野生ポケモンを狩るようにします。
3,「だいもんじ」で距離を取って攻撃をする
「だいもんじ」まで覚えたら距離を取って相手を攻撃することで安全な位置から敵を攻撃することが出来ます。レベル上げは行いつつもダメージはもらわないように気をつけましょう。
4,ユナイトわざを覚えたあとの動き
リザードンのユナイトわざはダメージもさることながら、クールタイムが短く設定されています。溜まったら躊躇なく使っていってダメージをガンガン稼いでいきましょう!
ここまでくると戦闘に参加してもかなり活躍できるようになりますから、積極的に戦闘に参加して味方と共に相手を倒していきましょう。
晩期大成型で終盤に強い
ガブリアスなどと同じく、終盤に最終進化をした段階からかなり強力になるポケモンです。序盤戦ではかなり苦戦する場面もあるかと思いますが、終盤を迎えるあたりからかなり強力になってきます。
リザードンにいち早く進化させられれば活躍できる時間が伸びますから、進化を最優先に考えていくのがリザードンを使うコツです。