実力の拮抗した相手とスリルのあるバトルを楽しもう!
オンラインゲームではおなじみのランクマッチシステムですが、もちろんポケユナにも実装されています。実力の近い相手とスリルあるバトルを楽しみましょう!また、ランクの応じて報酬も手に入りますからぜひ上のランクを目指しましょう!
ランクマッチ
トレーナLv6で解放されます。フレンドとのパーティ編成が可能ですが、「4人の時だけは参加できない」というルールになっています。5人1チームで遊ぶゲームなのでチーム内で1対4の形を作らない運営側の配慮でしょうか。
フレンドとパーティを組んでランクマッチに参加する際には2人、3人、5人で参加する必要があります。
5人に満たない場合は野良プレイヤーが参加してきます。
ランクマッチのルール
・5対5のバトル
・制限時間10分
・得点の多い方が勝ち
・同点の場合は先制点を取ったチームの勝利
各ランク帯の説明
ランクは6段階に分かれています。ビギナーからマスターまで分かれており、それぞれ下記のように階層が分かれています。
ランク | クラス | ランクアップに必要なポイント |
ビギナー | 1~3 | 9pt |
スーパー | 1~4 | 12pt |
ハイパー | 1~5 | 15pt |
エリート | 1~5 | 15pt |
エキスパート | 1~5 | 15pt |
マスター | ー | ー |
ランクアップの流れは1勝利するごとに1ポイントを獲得。3ポイント保持している状態で勝利することでクラスが1つ上がります。現在のランク帯の最高クラスにいる段階で3ポイント獲得して勝利することでランクが1つ上がるといった流れになります。
また、ビギナー以外のランクでは勝負に敗北したときに1ポイント減算されてしまいます。ポイントがマイナスになってしまう時点でそのクラス(最低クラスの場合はランク)から降格となってしまいます。
マスターになった場合はクラスではなくレート制となるのでその限りではありません。
ランクマッチ報酬
ランクマッチは「シーズン」という一定の期間で区切られています。各シーズン終了時の滞在ランクに応じて報酬がもらえます。
シーズン終了時ランク | 報酬 |
ビギナー | エオスチケット×2000 |
スーパー | エオスチケット×4000 |
ハイパー | エオスチケット×6000 |
エリート | エオスチケット×10000 |
エキスパート | エオスチケット×15000 |
マスター | エオスチケット×20000 |
アクティブポイントについて
アクティブポイントとはそのマッチにおいて「大量得点」や「連続ゴール」などと言った好プレイに対して加算されるポイントとなっており、一定数貯まることでボーナス勝利ポイントが獲得できます。
ランクを盛るコツ
良いプレイをするというのは当然のことながら、勝率が=ランクに繋がると考えていいでしょう。最低限勝率が50%を超えている限りはアクティブポイントのボーナス加算もあるのでプレイを続ければ続けるほどランクは上がり続けていきます。
上のランク帯になるとフレンド同士でパーティを組んで参加するプレイヤーがかなりの数増えます。可能な限りこちら側もVC等で連携を取りながら参加することが望ましいでしょう。
しかし、誰しもが友達とプレイできるわけではありませんよね?僕だってそうです。友達いません。
そんなときはある程度の定石に従い、選ぶポケモンやレーンの選択。カメやサンダーを倒しに行く際に味方をリードするなど、自分がチームを動かせるようになるとかなり勝率に影響することが出来ます。そういった領域まで実力を伸ばせれば毎シーズン安定して高ランクで終えることができるようになるでしょう。