ニンフィアの評価と解説
オススメ度
★★★★★
解説
近接戦闘において最強クラスの火力を持つと呼び声高いポケモンです。高火力わざであるマジカルフレイムをレベル4という異常とも言える速度で覚え、敵をなぎ倒していくことが出来ます。序盤から終盤までずっと強いポケモンです。
ニンフィアの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×3.5 | ★×1.5 | ★×1.5 | ★×3.5 | ★×3.5 |
役割 | 攻撃タイプ |
アタック型 | 遠隔 |
特性
フェアリースキン:ダメージを与えたり受けたりするたび、特攻と特防が少しのあいだ上がる。
進化
イーブイ(Lv1)→ニンフィア(Lv4)
ニンフィアのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に与えるダメージが増加し、自分の移動速度が少しのあいだ上がる。
基本技
スピードスター
クールタイム:7秒
特徴:遠隔
星形の光を発射して相手のポケモンを攻撃し、ダメージを与える。
つぶらなひとみ
クールタイム:5秒
特徴:遠隔
いれかえわざ(条件)
スピードスター(Lv4)
マジカルフレイム
クールタイム:4秒
特徴:ムーブ
指定した方向へ踏み込みながら、小さな炎を4つ生み出す。炎は相手のポケモンに向かってひとつずつ飛んでいき、わざ命中時にダメージを与えて特攻を少しのあいだ下げる。このとき、炎が命中するたび、わざの待ち時間が短くなる。レベル10になると、マジカルフレイム+へアップグレードする。アップグレード後は、炎が1つ増える。
ハイパーボイス
クールタイム:5秒
特徴:範囲
音波を何回も発射して攻撃し、命中時にダメージを与える。より遠いところから命中させたほうが、与えるダメージは増加する。音波を命中させるたび、次の音波の与えるダメージが増加する。レベル10になると、ハイパーボイス+へアップグレードする。アップグレード後は、音波が1発ぶん増える。
つぶらなひとみ(Lv6)
ドレインキッス
クールタイム:10秒
特徴:必中
相手のポケモンに投げキッスをする。投げキッスは自分と相手のポケモンのあいだを何回か往復し、自分に触れた時はHPを回復してくれるが、相手のポケモンに当たった時はダメージを与えて移動速度も少しのあいだ下げる。相手のポケモンと離れすぎると本来より早く投げキッスが消えてしまう。レベル12になると、ドレインキッス+へアップグレードする。アップグレード後は、わざによるHP回復量が増加する。
めいそう
クールタイム:10秒
特徴:能力上昇
静かに精神を統一し、心を鎮めることで、自分の特攻、特防、移動速度を少しのあいだ上げる。レベル12になると、めいそう+へアップグレードする。アップグレード後は、わざを使っているあいだに相手のポケモンのわざを受けたとき1回だけそのダメージを完全に防ぎ、シールド効果を得るようになる。
ユナイトわざ(解放Lv)
フェアリーハーモニー(Lv8)
クールタイム:134秒
わざタイプ:能力上昇
飛び上がって一瞬まもり状態になる。着地した瞬間、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、自分のHPを回復する。その後少しのあいだ、与えたダメージを一定の比率で自分のHPに変える。
ニンフィアのオススメの戦法
まずはレベル4を一直線に目指し、進化とマジカルフレイムを覚えさせましょう。その後は回転率の良いマジカルフレイムを使用して野生ポケモンや相手ポケモンを狩りゴールを量産するといういたってシンプルな戦法が一番ハマります。
その過程でレベルが上がっていくことでドレインキッスを覚え、HP回復まで覚えたらもう手が付けられなくなります。
単品で相当に強いポケモンなので最前線でガンガン戦ってガンガンゴールを狙っていきましょう。ドレインキッスをしっかりと当ててHP管理を怠らないようにすればそうそう落とされることはありません。相手戦力を割くという意味合いでも前線で派手に暴れてしっかりとヘイトを買ってあげることで味方が行動しやすくなります。
基本的には1v1に持ち込めば相手を落とし切れるくらいの火力がありますので、孤立している相手ポケモンが居たら積極的に仕掛けていくのがおすすめです。