課金することで「もちもの」強化
ポケモンユナイトにおいては「もちもの」を強化することでバトルを有利に進めることが出来ます。強化することでバトルを優位に進めることができます。
ただし、課金要素になりますのでご利用は計画的に!
もちものはどこまでレベル上げすればいいの?
「どこまで?」と聞かれたらやはり最高レベルである30まで上げた方がいいということにはなりますが、21レベル以降は強化に必要な素材数もかなり膨大になってきます。
目安として20レベル程度まで上げておければ基本的には十分でしょう。
トレーナーレベル9に上げることで「もちものきょうかキット」が手に入るのでそこから持ち物の強化が可能になります。
優先的に強化したいもちもの
きあいのハチマキ
生存率が上げることができ、どのキャラにも使いやすい汎用性の高いもちものです。ぜひ優先的に強化していきたいアイテムです。
ちからのハチマキ
通常攻撃力、速度が上がります。野生ポケモンを狩るのも効率が上がるのでレベル上げもサクサク進みます。アタッカーには必ず持たせたいもちものです。
おたすけバリア
ユナイト技使用時に周りの味方でHPのもっとも低いキャラにシールドを付与する。ディフェンスサポート型はもちろん、混戦時に味方をカバーするアタッカーにも使える為、汎用性が高い。また、レベル20時のシールドの堅さがしっかりと優秀。
組み合わせ次第で戦略も変わる
「もちもの」による効果はその試合での立ち回りにも影響があります。自分がチームにとってどのような立ち位置でどのような立ち回りをしたいのか?
この辺りを考えながらもちものの構成を選んでいくのはとても楽しいひと時でもあり、MOBAの醍醐味の一つでもあります。
まずは各アイテムの効果をしっかりと理解してどのような効果が自分のスタイルの合っているのかを考えてみましょう。
今回の記事で上げたもちものは汎用性の高いアイテムなのでひと枠はこれらで埋めてもいいのかなと思います。ぜひ参考にしてみてください。