おなじみのシーズンイベントがポケユナでも開催!
2021年10月20日よりハロウィンイベントが開催決定!期間限定アイテムや、専用ステージなどで遊ぶことができるようです。さらに、新ポケモンヨクバリスが参戦決定!こちらも大注目の内容となっております。
また、ハロウィンイベントの実装に加えて各ポケモンの調整も入るようなのでこちらも紹介していきたいと思います。
ハロウィンイベント概要
期間
2021年10月20日~
イベント内容
「ハロウィンナイト in マールスタジアム」開催!
おなじみのマールスタジアムがハロウィン仕様に変更されます。期間中はバトルアイテムに「かぼちゃ」が実装され、相手ポケモンに投げることで相手ポケモンをカボチャにすることが出来ます。
このカボチャの使い方で新しい戦略が生まれるかも!?効果は実装を待ってまた紹介していきたいと思います。
限定ウェアも実装!
また、ハロウィン用の衣装も用意されており、こちらも要注目です!
ヨクバリス参戦!
ニンフィア実装からまだ時間もあまり経っていませんが、早速新ポケモンが実装決定しました。
新ポケモンはヨクバリスとなっております。
まだ詳細は明かされていませんが、こちらの画像では体力ゲージの下に何やらアイコンが見えます。トレーラーでは何かを拾っているシーンもあることから、タネを拾ってストックしてからヨクバリスの代名詞でもある「タネマシンガン」で攻撃するタイプなのではと予想が出来ます。
範囲攻撃でなかなか火力のありそうなポケモンになりそうですね!
各ポケモンのステータス調整
こちらでは次回アップデートで調整が入るポケモンの紹介をしていきたいと思います。
●カメックス
ハイドロポンプ | 相手のポケモンに与えるダメージ量が減少しました。 |
しおふき | わざの待ち時間を短くしました。 |
ユナイトわざ ハイドロタイフーン | 相手のポケモンに与えるダメージ量が減少しました。 |
●フシギバナ
ギガドレイン | わざによって自分に与える効果を弱くしました。 HP回復量が減少しました。 |
ソーラービーム | 相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。 |
●ルカリオ
ステータス | 攻撃を下げました。 |
とくせい ふくつのこころ |
とくせいの発動頻度を下方修正しました。 |
ユナイトわざ フルフォースブラスト | わざ使用後にグロウパンチを使用することで、ユナイトわざのダメージを増加させることができていた不具合を修正しました。 |
●ガブリアス
通常攻撃 |
通常攻撃を速くしました。 |
ドラゴンダイブ | 相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。 |
●ゼラオラ
ワイルドボルト+ | 複数の相手ポケモンに命中した際に、想定以上のダメージを与えていた不具合を修正しました。 |
●ウッウ
ダイビング |
わざ使用後にウッウが正しく表示されなくなることがある不具合を修正しました。 |
●ファイアロー
とくせい はやてのつばさ |
KOされて復帰した際に、とくせいの効果が発動していなかった不具合を修正しました。 |
●レモータスタジアム:サンダー
KO時に獲得できるエオスエナジーが減少しました。 |
●レモータスタジアム:カジリガメ
KOした際に味方チームに付与されていたシールドの量が減少しました。 |
KO時に獲得できる経験値が減少しました。 |
●レモータスタジアム:ロトム
ロトムをKOしたあと、相手ゴールに向かうまでの移動速度・HP・攻撃を上げました。 |
ゴールエリアを故障させた際の効果時間を延長しました。 |
解説
ついに最強と言われ続けたルカリオに弱体化が入りました。他にもゼラオラ、フシギバナ、カメックスと現環境では強いとされているポケモンに軒並み弱体化が入りました。この弱体化がどの程度のレベルなのかで今後の環境がガラっと変わっていくのではないかと思います。
前回のニンフィアの時もそうでしたが、弱体化に対する対応がここのところ早いですね。とりあえず投入してみて調整していくというスタイルなのでしょうか。
こういったことがあると新ポケモンであるヨクバリスも少し心配になってきますね…。
まとめ
今回の記事ではハロウィンイベント、新ポケモン「ヨクバリス」、各ポケモンのステータス調整について紹介しました。
おそらく弱体化で影響を受けるプレイヤーはかなり多いと思います。どの程度の弱体化が入り、どれくらいプレイスタイルの影響するのかもしっかりと見極め、次シーズンで使用するポケモンを見定めていきたいところですね。
個人的にはフシギバナが弱体化入ったのがめちゃくちゃ痛い…。
今回の記事はここまで。それではまた!