玄人向け!?でも火力はピカイチ!
少し慣れが必要だと言われているゲッコウガですが、しっかりと攻撃を当てられるようになればかなりの火力が出せます。高火力で敵を一気に倒していけます。
1,序盤はとにかくレベル上げに専念する
ゲッコウガは「なみのり」を覚えてからが強力です。まずはレベル上げ専念していち早く「なみのり」を覚えるようにしましょう。それまでは相手ポケモンとの戦いを避け、野生ポケモンを倒して経験値を稼いでいきましょう。
進化後にしっかりと戦いに参加するようにすれば構いません。
2,ガジリガメ、サンダー戦には必ず参加
高火力要員であるゲッコウガはガジリガメ、サンダー戦には必ず参加するようにしましょう。「なみのり」で相手ポケモンへの巻き込みダメージを狙ったり、単純にダメージを稼いだりと活躍できる場面です。ここには積極的に参加するようにしましょう。
3,常に最前線で戦う意識
常に最前線で敵と戦い、相手をしっかりと倒すのがゲッコウガの仕事です。それは相手ポケモンもですし、大型野生ポケモンもそれに含まれます。いかにダメージを稼いでゴールを奪うのかがゲッコウガが上手いかどうかの分かれ目と言ってもいいでしょう。
4,「かげぶんしん」と「えんまく」をうまく使おう
これらの技はダメージを稼ぐためというより立ち回りの面で役に立つ技です。これらの技は瀕死の相手を追うときと自分が瀕死になった時の脱出時に使うようにするのが良いでしょう。つまり、接敵までは温存しておくのが無難です。草むらからの奇襲などにも有用ですが、こちらはマップ全体の位置関係を把握したうえで使わなければただ敵陣に飛び込むだけになってしまいます。この点には注意が必要です。
5,ユナイト技の使い時は「混戦」時
ゲッコウガのユナイト技の「極大水手裏剣」は強力は範囲ダメージ+移動と、混戦時に投げ込んであげるだけで相手にまとめて大きなダメージを与えることができ、さらに自分は一定の距離を確保して安全圏に避難することが出来ます。使い時もそこまで難しいというわけでもなく、なるべく多くの相手に攻撃を当てる意識をもって使用しましょう。
混戦時に味方が押されているときに一気に形勢逆転することもしばしばです。
難しい?でもそれだけの価値がある
ゲッコウガは一般的には使用が難しい部類だと言われています。しかし、それに見合っただけの性能を持っており、ゲッコウガをメインに使用している方も多くいます。
実際、ランク上位になると必ずと言っていいほどゲッコウガを見かけるのがその強さを物語っています。
ポケモンユナイトでは定期的に強すぎるポケモンは弱体化が、弱すぎるポケモンには強化がはいるようになっています。その時その時で一番良い調整を受けているポケモンを選ぶのも良いのですが、1つのキャラを極めて猛者と呼ばれるのもまた良いものですよ!