超遠距離からダメージを出す!
ファイアローの攻撃射程はかなり長いので、距離をしっかりと保って戦うことを意識しましょう。遠距離からラストヒットを横取りしたり、逃げる敵を追撃するのが得意なポケモンです。
そんなファイアローの解説をしていきますので、参考にしていただけたら幸いです。
1,距離を取ってヒット&アウェイ
ファイアローは耐久力がかなり低いので、1発でもダメージを受けたくないキャラです。「ブレイブバード」で遠距離からダメージを与えてすぐにまた距離を取るようにしてダメージをなるべくもらわないようにすることを意識しましょう。
2、序盤は「アクロバット」
試合序盤では「アクロバット」を覚えさせるのがおすすめです。一気に距離を詰めることが出来る技なので、相手の向いている方向とは別方向から一気に詰めてダメージを与える意識で使用するのがおすすめです。
3,進化後「ブレイブバード」を覚えてから
つばめがえし→ブレイブバード→通常攻撃→つばめがえしのコンボがかなり強力で、普通に相手を溶かし切るだけのダメージが出るので、この辺りから戦況を見て孤立した敵に一気に詰めてKOするという意識で立ち回っていきましょう。
この時、危険な時はすぐに退避できるように周りの状況は常に意識します。
4,ラストヒットを攫う
江の島のトンビのように、相手が削った野生ポケモンを「ブレイブバード」やユナイト技でかすめ取ってしまいましょう。まさに江の島のトンビのようにラストヒットを取ってそのまま退避するようにすることで安全にポイントを稼ぐことが出来ます。
攻撃を当てるのが少々難しい
ファイアローの難点は攻撃をしっかり当てるのがそれなりに難しい点です。これに関しては練習あるのみなので、練習場でしっかり練習しておきましょう。
序盤は慎重に、進化してからはアグレッシブに動くのがオススメです。