ピック率上位に常にいる人気ポケモン!
シンプルに強いということでかなり人気のエースバーン。アタッカーでは最強なのでは?という声も多く聞かれます。そんなエースバーンの基本の立ち回りを解説!
参考にしていただけたら幸いです。
1,まずはレベル3を目指す
まずはレベル3を目指します。ここで「ひのこ」を選ぶのがおすすめです。「わざ」→「通常攻撃」を繰り返すことで火力が出るので基本的にその形で攻撃するようにしましょう。
2,倒されないことを最優先にしてレベル上げ
上下レーンでレベル3まで到達したら中央レーンに進行します。エースバーンは守備力がかなり低いので集中砲火を浴びない距離感を保ちつつ野生ポケモンを狩り続けましょう。
3,ガジリガメは率先して叩きに行く
攻撃に特化したポケモンなのでガジリガメなどの大型野生ポケモンを狩るときは率先してダメージを稼ぎに行きたいところです。しかし、この時もディフェンス型と連携して動くなど、倒されてしまわないことを優先的に考えて行動するようにしましょう。
HPゼロになってしまうのがチームにとって一番の打撃です。
4,ユナイトわざの使いどころ
ガジリガメやサンダーなどは混戦になることが多いです。その混乱状態の中に巻き込まれると事故的に倒されてしまうことも多々あります。ヒット&アウェイの意識を持ちつつ、最後の一撃を狙うのに使うのが効果的かと思います。
最初に選びたいポケモンの1つ
防御力が低いものの、攻撃にかなり特化しているため使っていて単純に楽しいです。それに、ゲームの流れを理解するのにも適しているので初心者にもオススメできるポケモンです。
「フェイント」を覚えた後は耐久力も上がるので欠点を自ら補ってくれるのもエースバーンの強いところです。
しっかりと仲間と行動することを心がければチームに貢献できることは間違いないでしょう!