ワタシラガの評価と解説
オススメ度
★★★★★
解説
貴重な回復薬ポケモンです。回復量も十分に確保でき、1パーティに1体は入れておきたいポケモンと言えます。
ユナイトわざもかなり強力でダメージトレードにおいて絶対的な力を発揮します。
その反面火力は低く設定されているのでアタッカー型と共に行動する意識を常に持ちましょう。
ワタシラガの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×1.5 | ★×2 | ★×2.5 | ★×2.5 | ★×4 |
役割 | 攻撃タイプ |
サポート型 | 遠隔 |
特性
わたげ:一定以上のダメージを受けると、相手にもダメージを与え、相手の移動速度を少しのあいだ下げる。それと同時に自分のHPは回復し、移動速度が少しのあいだ上がる。
進化
ヒメンカ(Lv1)→ワタシラガ(Lv4)
ワタシラガのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、わたげを相手のポケモンにくっつける。わたげが付いている相手のポケモンに通常攻撃をすると、与えるダメージが増加し、移動速度も少しのあいだ下げる。
基本技
このは
クールタイム:4.5秒
特徴:遠隔
はっぱを投げて攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。
こうごうせい
クールタイム:8秒
特徴:回復
自分と周りにいる味方のポケモンのHPが回復する。
いれかえわざ(条件)
このは(Lv4)
かふんだんご
クールタイム:4秒
特徴:遠隔
かふんだんごを投げつける。かふんだんごは相手のポケモンに付くとダメージを与え、味方のポケモンに付くとHPを回復する。Lv11でかふんだんごを相手のポケモンに付けると継続ダメージを与えるようになり、味方のポケモンに付けると、HP回復にくわえて受けるダメージの軽減も行えるようになる。
グラスミキサー
クールタイム:9秒
特徴:遠隔
鋭いはっぱで攻撃する。はっぱの通った跡を味方のポケモンが進むと、移動速度が少しのあいだ上がる。Lv11でわざ命中時に相手のポケモンの命中率を少しのあいだ下げるようになる。
こうごうせい(Lv6)
コットンガード
クールタイム:7秒
特徴:能力上昇
自分と周りにいる味方のポケモンをわたげで守る。わたげはダメージを吸収し、わざが終わると一部のHPが回復する。Lv13でわざを使っているあいだの移動速度が上がる。
わたほうし
クールタイム:10秒
特徴:範囲
ほうしを周りに集める。ほうしはしばらくすると弾け、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えてふきとばす。同時に移動速度を少しのあいだ下げるが、わざを使っているあいだ、自分の移動速度は上がる。Lv13で技を使っている間受けるダメージが軽減する。
ユナイトわざ(解放Lv)
わたげのまい(Lv9)
クールタイム:134秒
わざタイプ:範囲
宙に浮かび、まもり状態となる。もういちど使うと空中から体当たりで攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンをつきとばし、味方のポケモンを回復する。
ワタシラガのオススメの戦法
基本的には回復薬ですので、覚える技は「かふんだんご」と「コットンガード」がオススメです。
一番大事なポイントとしては「味方と共に行動する」という点です。
回復役ですので、当然回復する味方と共に行動しなければその能力は発揮できません。また、自分が落とされないような動きをするということを意識しましょう。
自分が落ちてしまうと同行していたアタッカー型も基本的には落ちてしまうという意識で立ち回ることがチームに貢献するコツです。