サーナイトの評価と解説
オススメ度
★★★★☆
解説
中遠距離から火力を出せる優秀なポケモンです。しかし、序盤ではなかなか戦力になりえない場面が多く辛抱が必要な時もたびたび…。
とはいえ、距離を置いて火力を出すムーブは非常に強力でオススメできるポケモンになっています。
サーナイトの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×4.5 | ★×1.5 | ★×1.5 | ★×3 | ★×1.5 |
役割 | 攻撃タイプ |
アタック型 | 遠隔 |
特性
シンクロ:移動速度を下げられたり、継続ダメージの効果を受けたりすると、その効果を与えた相手のことも同じ状態にする。いちどこのとくせいが発動すると、次に発動するまで一定の時間が必要。
進化
ラルトス(Lv1)→キルリア(Lv6)→サーナイト(Lv10)
サーナイトのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に範囲内にいる相手ポケモンへダメージを与え、少しのあいだ特防も下げる
基本技
ねんりき
クールタイム:4.5秒
特徴:遠隔
指定した方向をまっすぐ攻撃する。
テレポート
クールタイム:11秒
特徴:ムーブ
指定した場所までワープする。ワープ後の通常攻撃で与えるダメージが、1回だけ増加する。
いれかえわざ(条件)
ねんりき(Lv8)
サイコキネシス
クールタイム:7秒
特徴:遠隔
わざが相手のポケモンに命中した時点、または最大距離に達した時点で、範囲内にいる相手のポケモンに継続ダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。Lv14でわざの待ち時間が短くなる。
ムーンフォース
クールタイム:6秒
特徴:遠隔
後ろへと距離を取りつつ攻撃する。わざ命中時に扇形の範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、自分から最も近い相手のポケモンを少しのあいだ行動できなくする。Lv14でわざを使うとシールド効果を得るようになる。
テレポート(Lv6)
サイコショック
クールタイム:10秒
特徴:範囲
指定した場所を3回攻撃する。相手のポケモンに命中するたび、わざの待ち時間が短くなる。Lv12で攻撃が命中するたび与えるダメージが増加するようになる。
みらいよち
クールタイム:10秒
特徴:範囲
時間差で爆発する攻撃を仕掛ける。爆発が相手のポケモンに命中すると、わざの待ち時間が短くなる。Lv12で爆発が相手のポケモンに命中すると、わざの待ち時間がすぐ0秒になる。
ユナイトわざ(解放Lv)
フェアリーヴォイド(Lv10)
クールタイム:134秒
わざタイプ:妨害
指定した場所の空間をゆがめ、相手のポケモンを引き込む。ゆがんだ空間が消える瞬間、ダメージを与えてつきとばす。
サーナイトのオススメの戦法
「みらいよち」はタイムラグがあるものの、高火力が出せるのが魅力の技です。
また「ムーンフォース」でダメージを稼ぎつつ引くこともできるので、こちらの技もオススメとなっています。
基本的には最前線を張れるアタッカー型と共に行動して後方支援をして一気に敵を落とせるようにサポートするというムーブがオススメになります。