カビゴンの評価と解説
オススメ度
★★★★★
解説
一緒に行動すればかなり心強いと味方に思ってもらえるポケモンです。耐久力の高さや相手を足止めするわざで自陣を有利に導いてくれる能力に長けているので、火力の高いポケモンと共に行動することで互いを活かすことが出来るでしょう。
わざの使いどころが少々癖があるので操作に慣れが必要になってきます。
カビゴンの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×1.5 | ★×5 | ★×2 | ★×1.5 | ★×2.5 |
役割 | 攻撃タイプ |
ディフェンスがた | 近接 |
特性
くいしんぼう:きのみを食べた時の効果が上昇する。
進化
ナシ
カビゴンのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に周りにいる相手のポケモンにダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。
基本技
たいあたり
クールタイム:6秒
特徴:ムーブ
お腹から突進して攻撃する。わざ命中時にダメージを与え、いちばん最初に当たった相手のポケモンをつきとばす。わざを使ったあと、次の通常攻撃が強化攻撃になる。
ねむる
クールタイム:10秒
特徴:妨害
その場でねむり、HPを回復する。わざを使っているあいだ、味方チーム以外のポケモンにとっては移動の邪魔になる。
いれかえわざ(条件)
たいあたり(Lv6)
ヘビーボンバー
クールタイム:7秒
特徴:ムーブ
重たい体をぶつけて攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、ふきとばす。Lv12でわざの与えるダメージが増加する。
じたばた
クールタイム:6.5秒
特徴:妨害
じたばた状態となる。自分のHPが低いほど、通常攻撃で与えるダメージが増加する。Lv12でわざで与えるダメージが増加する。わざを使っているあいだ、かつ自分のHPが少ないとき、通常攻撃を相手のポケモンに命中させると自分のHPが回復する。
ねむる(Lv8)
とおせんぼう
クールタイム:11秒
特徴:妨害
両手をひろげて壁を作り、シールド効果を得る。壁を通り抜けることはできず、ぶつかった相手のポケモンはつきとばされる。Lv14でわざを使っているあいだ受けるダメージが軽減する。
あくび
クールタイム:12秒
特徴:妨害
大きなあくびで相手のポケモンの眠気を誘う。わざを受けた相手のポケモンはねむり状態になる。Lv14でわざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。
ユナイトわざ(解放Lv)
ばくすいインパクト(Lv10)
クールタイム:128
わざタイプ:能力上昇
眠っていびきをかく。範囲内にいる相手のポケモンに繰り返しダメージを与え、ふきとばす。同時に自分のHPを継続的に回復する。また、眠っているあいだは妨害されなくなる。
カビゴンのオススメの戦法
ディフェンス型のポケモンなので自ら敵陣に攻め込むというのは得策とは言えません。アタッカー型のポケモンが優位に立ち回れるよう補佐をするのが主な役割になります。
「ねむり」状態を与えるわざは相手を行動不能にしてしまうためかなり強力ですが、攻撃を外すと相手に逆にチャンスを与えてしまうため、しっかりと当てていきましょう。
派手さはないかもしれませんが、チームには必要不可欠なディフェンス型なのでしっかりと使えるようにすることをオススメします。