イワパレスの評価と解説
オススメ度
★★★★☆
解説
ディフェンス型と言えばこのポケモン!と言った立ち位置にいます。1匹で複数の敵を対応するだけの堅さが魅力のポケモンで、味方が追い込まれている場面の救世主的な役割を果たします。
「からをやぶる」を覚えることで機動力も向上するので多くの場面で活躍できるポケモンです。
イワパレスの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×1.5 | ★×4 | ★×1.5 | ★×2 | ★×3 |
役割 | 攻撃タイプ |
ディフェンス型 | 近接 |
特性
がんじょう:HPがある程度減るたびに、防御と特防が上がる。
進化
イシズマイ(Lv1)→イワパレス(Lv4)
イワパレスのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。
基本技
いわなだれ
クールタイム:6秒
特徴:範囲
指定した場所に大きな岩を落として攻撃する。わざ命中時に範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、少しのあいだ行動できなくする。
れんぞくぎり
クールタイム:3.5秒
特徴:近接
ツメで相手のポケモンを切りつけ、ダメージを与える。同じ相手のポケモンに連続で命中すると、与えるダメージが増加する。
いれかえわざ(条件)
いわなだれ(Lv4)
がんせきふうじ
クールタイム:5秒
特徴:範囲
指定した場所に向かって地面を裂き、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えながら岩の障害物を作る。障害物を消すにはもういちどわざを使う。Lv11でわざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。
からをやぶる
クールタイム:7秒
特徴:能力上昇
からをやぶり、防御と特防を一定の比率で攻撃と特校に変換する。このとき移動速度が少しのあいだ上がる。Lv11で変換の比率が高くなる。
れんぞくぎり(Lv6)
ステルスロック
クールタイム:8秒
特徴:範囲
たくさんの小石を放つ。小石が相手のポケモンに当たったとき、もしくは最大距離まで飛んだとき、たくさんの小石が浮かぶゾーンが出来る。その範囲内にいる相手のポケモンは継続ダメージを受ける。また、そのダメージは次第に増加してく。Lv13でわざの効果の時間が長くなる。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。
シザークロス
クールタイム:9秒
特徴:近接
ツメを交差して前方へダッシュする。相手のポケモンに立て続けにダメージを与え、つきとばす。つきとばされた相手のポケモンは、障害物にぶつかると行動できなくなる。Lv13でわざの待ち時間が短くなる。
ユナイトわざ(解放Lv)
砕石旋風塁(Lv9)
わざタイプ:能力上昇
少しのあいだシールド効果を得る。周りにいる相手のポケモンを行動できなくし、継続ダメージを与える。また、わざを使っているあいだに自分がダメージを受けると、周りにいる相手のポケモンにさらにダメージを与える。
イワパレスのオススメの戦法
からをやぶるで機動力を上昇させ、自陣の守りを固めるのが大きな役割です。各所で自陣が不利になっているところに飛び込んで形成を逆転させましょう。
「がんせきふうじ」や「ステルスロック」をうまく使って敵の侵入や退路を断って一体ずつ処理していくムーブが強いです。
また、数的不利をある程度までなら耐えるだけの耐久力があるので相手を複数引き受けて味方の負担を軽くすることもできます。