ガブリアスの評価と解説
オススメ度
★★★☆☆
解説
近接技で受けたダメージを反射できる特性を持っており、近接に長けています。ムーブ攻撃で逃げる相手を追撃することも可能なのでしっかりと相手を落とし切ることが出来るポケモンです。
しかし、進化させることで進化を発揮するタイプなので、進化までは辛抱の戦いになりがちです。
ガブリアスの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×3.5 | ★×3.5 | ★×2.5 | ★×2.5 | ★×0.5 |
役割 | 攻撃タイプ |
バランス型 | 近接 |
特性
さめはだ:近接わざの攻撃を受けると、そのダメージの一部を相手に跳ね返す。
進化
フカマル(Lv1)→ガバイト(Lv6)→ガブリアス(Lv10)
ガブリアスのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
5回目の通常攻撃は強化攻撃となり、与えるダメージが増加し、自分のHPを回復する。通常攻撃やわざが相手のポケモンに命中するたび、通常攻撃が速くなる。
基本技
すなかけ
クールタイム:6秒
特徴:能力低下
すなをかけて攻撃する。わざ命中時、少しのあいだ相手のポケモンの視野が狭くなり、移動速度も下がる。一方で自分の移動速度は上がり、通常攻撃も速くなる。
じならし
クールタイム:5秒
特徴:範囲
地面を踏みならし、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。
いれかえわざ(条件)
すなかけ(Lv6)
あなをほる
クールタイム:8秒
特徴:ムーブ
地面に潜って指定した方向へ高速移動し、相手のポケモンに触れた時点、または最大距離に達した時点で飛び出す。このとき範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、ふきとばす。Lv12で地面の下から飛び出したあと、少しのあいだ受けるダメージを軽減する。
ドラゴンダイブ
クールタイム:8秒
特徴:ムーブ
後ろへ距離を取った後、指定した方向へダイブして攻撃し、相手のポケモンをつきとばす。はじめに距離を取っているあいだ、「ドラゴンクロー」を組み合わせることができる。Lv12で最大距離までつきとばした相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。
じならし(Lv8)
じしん
クールタイム:7秒
特徴:範囲
高く跳びあがってから地面に勢いよく着地し、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。Lv14で範囲内にいるポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。
ドラゴンクロー
クールタイム:5秒
特徴:近接
前方を爪で2回攻撃し、相手のポケモンにダメージを与える。1回目はダメージを与えた後にふきとばす。2回目は与えるダメージが増加する。わざ終了後、通常攻撃が少しのあいだ速くなる。Lv14でわざの与えるダメージが増加する。
ユナイトわざ(解放Lv)
どはつてんラッシュ(Lv10)
わざタイプ:近接
前方へダッシュしながら強力な連続攻撃をする。最後の一撃で相手のポケモンをふきとばすが、それが終わると少しのあいだ行動できなくなってしまう。
ガブリアスのオススメの戦法
まずは最終進化を目指すことが基本となります。戦力としてしっかりと火力を出せるのは「あなをほる」を覚えて以降になりますから、野生のポケモンをとにかくたたいてレベルを素早く上げていきましょう。
近接での戦いにおいて真価を発揮するポケモンなので近接タイプの相手には積極的に当たっていって味方を守りつつしっかりと相手を削ることが活躍するポイントです。