エースバーンの評価と解説
オススメ度
★★★★☆
解説
高い火力と遠距離からの攻撃が可能である優秀なポケモンです。相手を溶かすのが非常に速いので前線での戦闘には特に参加させておきたいところです。
機動力も高く大きく貢献できるポケモンですが、足並みをそろえることはしっかりと意識した立ち回りを心がけましょう!
エースバーンの基本ステータス
戦闘力 | 耐久力 | 機動力 | 得点力 | 補佐力 |
★×4 | ★×1.5 | ★×3 | ★×2.5 | ★×0.5 |
役割 | 攻撃タイプ |
アタック型 | 遠隔 |
特性
もうか:わざを使うと、次の通常攻撃が強化攻撃になる。通常攻撃かわざを相手のポケモンに命中させると、相手のポケモンに火がつきはじめる。そのまま何回も命中させると、相手のポケモンに追加ダメージを与えることができる。
HPが半分以下のとき、少しのあいだ急所率が上がり、通常攻撃が速くなる。
進化
ヒバニー(Lv1)→ラビフット(Lv5)→エースバーン(Lv7)
エースバーンのわざとユナイトわざについて
通常攻撃
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に与えるダメージが増加する。
基本技
ひのこ
クールタイム:6秒
特徴:必中
小さなほのおを発射して攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだやけど状態にして攻撃を下げる。
ローキック
クールタイム:7.5秒
特徴:ムーブ
指定した方向へ素早い動きで移動し、当たった相手のポケモンにダメージを与える。
いれかえわざ(条件)
ひのこ(Lv5)
かえんボール
クールタイム:7秒
特徴:遠隔
指定した方向へ炎のボールを蹴り、命中させた相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだやけど状態にする。Lv11でわざ命中時に「ニトロチャージ」か「フェイント」の待ち時間が短くなる。
プレイズキック
クールタイム:8秒
特徴:必中
ほのおをこめたとびげりで攻撃する。このわざは必ず急所に命中し、相手のポケモンをつきとばして少しのあいだやけど状態にする。また、わざを使っているあいだ妨害されなくなる。Lv11でわざ命中後に通常攻撃が少しのあいだ速くなる。
ローキック(Lv7)
ニトロチャージ
クールタイム:6秒
特徴:ムーブ
ほのおをまとって突撃し、当たったポケモンにダメージを与える。Lv13でわざが終わってから次の強化攻撃を命中させると、相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。
フェイント
クールタイム:13秒
特徴:能力上昇
わざを使うと自分の移動速度が少しのあいだ上がり、まもり状態となる。Lv13でわざに続いて通常攻撃を相手のポケモンに命中させると、3回までHPが回復する。
ユナイトわざ(解放Lv)
プレイズストライク(Lv9)
わざタイプ:必中
ほのおで巨大なボールを生み出し、指定した場所へシュートして攻撃する。ボールは凄まじい衝撃波を放ち、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。また、ユナイトわざが命中すると自分の移動速度が少しのあいだ上がる。
エースバーンのオススメの戦法
高火力+バフ+デバフとバトル特化型のポケモンで仕事は戦うことです。特に孤立している敵をその機動力で詰めたり、伝説のポケモンを削ったりと、火力が必要な場面ではとにかく積極的に参加するようにしましょう。ただし、耐久力が高いわけではないので数的不利を受けないように常に味方の位置を把握しながら戦うことを強くオススメします。
いれかえわざに関してはかえんボール、ニトロチャージがおすすめなので特別な理由がない限りはこのわざを選んでいれば間違いはないでしょう。