ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
逃げ出したニャーンの行き先は
プリズナーに嫌悪感を抱いて逃げ出したニャーンは地上まで抜け出してきました。地上にはサポート役のA級以下のヒーローが集まっています。
そこに逃げ出した人質ワガンマが地上まで逃げているのを知るニャーン。
ニャーンからしたら下位ランクヒーローは「玩具」に過ぎないと考えており、全てを敵に回した上でも勝てると踏み、ワガンマを取り戻そうと算段します。
災害レベル竜のニャーンの力はかなりの脅威であり、A級以下のヒーローでは全くと言っていいほど歯が立ちませんでした。
そこにタイミング良く現れたのがS級駆動騎士です。
駆動騎士VSニャーン
満を持しての登場です。駆動騎士はニャーンと下位ヒーローが戦っているのを遠くで観察しており、ニャーンに勝てると言う自身があるから現れたのです。
駆動騎士の戦術変形は戦況や相手によってさまざまな形態に姿を変え戦う特殊な武器です。
一方ニャーンの狙いは駆動騎士の鎧の隙間から中に侵入して内側から攻撃するという作戦でした。
駆動騎士はニャーンの狙いを読んだ上で戦術変形「金」を使います。「金」の効果は基本的な身体能力のアップはもちろんのこと、熱を発することが最大の特徴です。
ニャーンが隙間に入り込んだことを感知した瞬間に強力な熱をまとい、ニャーンを蒸し焼きにした上で飛び出てきたところを串刺しにしてしまいました。
こうして多くの恐怖と被害を出したニャーンは駆動騎士の手によって倒されたのでした。
裏切者
ニャーンを討伐後、ヒーロー協会の指示役でもあるセキンガルに協会内部に裏切者がいると警鐘をならす駆動騎士。
その裏切者はメタルナイトを操るボフォイだと言います。
怪人協会に奪われた「メタルナイト」はボフォイの一番のお気に入りでした。そのお気に入りの残骸を相手にむざむざ渡すのも藤善だと駆動騎士は指摘します。
はたして裏切者はボフォイなのか!?
クロビカリ到着
ガロウと戦っていたプリズナーの元にクロビカリが到着しました。
プリズナーは完全にやられてしまっていましたが、意識はまだあるようです。
ここまでクロビカリはキズ1つ追う事なくガロウまで辿りついています。果たして、戦いの行方は!?
まとめ
幹部ニャーンが倒されました。
しかし、災害レベル竜はまだまだたくさんいます。
次回「恐怖!編」です。おたのしみに!