ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
怪人協会アジトへ
怪人協会のアジトがある地下への出入り口を目指すヒーロー協会の面々。
そこで出迎えたのは無数の怪人達でした。
小細工はしないと言ったギョロギョロの言葉は全くの嘘で多くの怪人が待ち伏せしているのでした。しかし、これはどちらにしても戦わなければならない相手であることに変わりはありません。
ヒーロー側からしても好都合であるとも言えます。
集まった怪人はそのほとんどが災害レベル虎にも満たない怪人ばかりでした。
S級を含む多くのヒーロー達は苦戦することなく怪人達を倒していきます。
しかし、中には強力な怪人も混ざっていました。
災害レベル鬼サイレスラーです。この怪人は登場時は災害レベル虎だったが、その努力家である一面もあり、災害レベル鬼にまで成長を遂げた怪人です。
サイレスラーはA級ヒーロー達を次々と倒していきます。そのサイレスラーの前に立ちはだかったのがアトミック侍です。
アトミック侍は刀を構えたと思えばすぐに振り向いてサイレスラーに背を向けてしまいました。
その瞬間。サイレスラーはバラバラに崩れ落ちていってしまいました。
怪人協会の狙い
ヒーロー協会を指揮する童帝は違和感を感じていました。
なぜか「現れる怪人が弱すぎる」
その疑問を払拭したのが、ギョロギョロの偵察用小型怪人でした。
ギョロギョロの狙いは最初からヒーロー協会へダメージを与えることではなく、各々の戦力や戦闘スタイルを分析することにありました。
これによって、相性の良し悪しを判断し、自分たちに有利な戦局を作る作戦です。
内部へ
地上で待ち伏せしていた怪人達の殆どを倒したヒーロー達は遂に怪人協会内部に突入します。
S級からなる精鋭部隊。援護も救助も一切ナシ。頼れるのは自分自身だけです。
ギョロギョロもヒーロー達が突入してくることを感知し、怪人協会の幹部たちを集めます。そして有利な相手と戦えるよう怪人達を配置します。
いよいよ戦いは本戦へと向かっていきます。
閃光のフラッシュ
閃光のフラッシュは薄暗い通路を出会う怪人を一瞬で切り伏せながら進んでいました。その時、後ろに気配を感じます。
同じ「忍びの里」の出身である疾風のウィンドと業火のフレイムです。彼らは怪人になることでさらなる力を手に入れ、今の災害レベルは各々が「竜」です。
災害レベル竜2人との戦いにフラッシュはどう対応するのか!?
まとめ
ついに火ぶたが切って落とされたヒーロー協会VS怪人協会。
まずは閃光のフラッシュが怪人協会幹部と邂逅します。
同じ環境で育った相手である以上、互いの手の内は既に知れています。
果たしてフラッシュはどう戦うのか!?
次回「フラッシュVSウィンド・フレイム編」です。おたのしみに!