ワンパンマン考察

【ワンパンマン考察その62】災害レベル「竜」ゴウケツ登場!編の解説と考察※ネタバレ有

ワンパンマンをもっと知りたい!

このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!

災害レベル「竜」

武術大会の会場を突如襲った怪人ゴウケツ。災害レベルは今までの怪人を圧倒する「竜」です。これはS級でも厳しい戦いを強いられるレベルの脅威です。

直近で現れた「竜」ではムカデ長老がそのレベルです。

自分の意思のままに行動することが多い怪人ですが、今回現れたゴウケツは明確な「目的」を持っていました。

ゴウケツの目的

ゴウケツの目的とは「怪人を増やすこと」でした.。

怪人協会より派遣されたゴウケツはその場にいた大会出場者に怪人になることを強要します。

なぜ、この大会なのか。

それはゴウケツが第一回大会の優勝者だからです。

最も混戦を極めたと言う第一回大会を制したと言うゴウケツ。まぎれもなく達人だったと言って間違いないでしょう。

しかし、そんなゴウケツもやはり人です。怪人に一人で立ち向かい、瀕死の重傷を負ったとき、怪人協会へと連れ去られ、そこでオロチと「悪魔の契約」をしてしまいます。

自らの限界点を感じていたゴウケツは怪人になることでさらなる強さを手に入れました。

目的は怪人の量産

そんなゴウケツの目的は怪人を増やすことでした。

それも強力な怪人です。人間の時点での戦闘力は怪人になったあとの災害レベルに比例します。

つまり、強い人が怪人になるともっと強くなるということです。

大量の怪人細胞を取り出し、怪人になることを強要するゴウケツ。目的達成のためには手段をもいとわないといった雰囲気が感じてとれます。

次々と怪人になっていく者たち

ゴウケツの出した条件を飲むべく次々と怪人化していくのでした。

最初の一人が怪人化すると同時に他の出場者も怪人になってきました。

そして大会中に負けた相手に復讐をしたり、単純にこのままでいるよりもいいだろうと判断した者まで多岐にわたります。

怪人化の流れに待ったをかける男

怪人化した武術の達人たちは次々と会場を荒らし始めます。

それを壮絶な光景を見てその場にへたり込んでいた女の子にスイリューは「あいつらを追い払ったらデートしてくれる?」と誘います。恐らく戦う理由が欲しかったのでしょう。

女の子とデートの約束を取り付けたスイリューは俄然やる気を出して見せ、怪人化していく選手に立ち向かいます。サイタマとの闘いで自分の強さをどこか信じられなくなっていた部分もあり、自信を取り戻したいという気持ちがあったのかもしれません。

果たして、怪人の集団にスイリューはどう立ち向かうのか!?

まとめ

災害レベル「竜」の登場で大会会場は一気に戦慄します。

方や実力だけで言えばS級クラスの能力を持つスイリュー。

果たして勝負の行方は!?

次回「スイリューVS怪人軍団!編」です。おたのしみに!

注目の記事はコチラ!!

1

今作のポケモンはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)というシステムを導入した今までにないスタイルになっています。このページではMOBAが全く初めてという方でもどんなものかある程度感覚が ...

2

2021年9月22日の調整後に異変が!? さて、今回の記事はタイトルの通りみんな大好き上原亜衣さんの進化系フシギバナがどうやら調整が入った後にぶっ壊れ急に強くなっているんじゃないかと話題になっていまし ...

3

2021年9月22日アップデート後に発覚したグリッチについて注意喚起 現在、ポケモンユナイトにおいて昨日のアップデートから発生しているグリッチを悪用してランクマを始め、バトルを不正に優位に進めているプ ...

-ワンパンマン考察
-,

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.