ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
ジェノスの前に現れたのはG!
ジェノス大会会場の周辺に出現した怪人を順番に一掃していきました。そして最後の1人を倒してサイタマの試合までに会場に戻ろうと目論んでいます。
そんなジェノスの前に現れたのはゴキブリの怪人【覚醒ゴキブリ】です。ゴキブリの素早さと強靭さ、そして人間ほどの大きさになることでその攻撃の威力は想像を遥かに超えるものとなっています。
しかしジェノスはS級です。相当なレベルの怪人でも一人で対処できるだけの力は持っています。
最初は押していたジェノスですが、徐々に覚醒ゴキブリの素早さの前に攻撃が空を切るようになってきました。そこでジェノスはクセーノ博士に無理やり付けられたという秘密兵器を使うことにします。
秘密兵器の正体は強力な粘着剤でした。これで捉えきれない素早い敵の足を止めて強力な攻撃を相手に放つためのギミックで、もともとは音速のソニックを相手に想定したものでした。
足を完全に止められた覚醒ゴキブリに対してジェノスは掌から放たれる火炎放射攻撃【焼却砲】を覚醒ゴキブリに対して放ちます。しかし、そこには覚醒ゴキブリの足だけが残されていました。
そのまま姿を消した覚醒ゴキブリ。しかしジェノスの元にさらなる高エネルギー体が高速で近づいてきます。
サイタマVSバクザン
一方、サイタマの試合はジェノスの健闘むなしく始まろうとしていました。
次の対戦相手はバクザンです。彼は前回前々回の優勝者であり、その風貌からかなりの強者だと感じさせます。
バクザンを前にして「構え」の姿勢を取るでもなく立ち尽くしているサイタマに対して「侮辱されている」と感じたバクザンは怒りを覚えます。
そして、丁寧に自分がサイタマにする攻撃をデモンストレーションを交えて説明し始めます。
まずは下段蹴り、次に中段蹴り、そして正拳突き、最後に頭頂部に向けての手刀を放ちサイタマを絶命させると宣言したところ、頭に触れられたことに焦ったサイタマはバクザンを殴り飛ばしてしまいます。
こうしてサイタマVSバクザン戦はたったの数秒で幕を下ろしました。
フブキVS弩S
一方、B級でありながら災害レベル鬼に挑むフブキ。相手は鞭で打った相手を自分の意のままに操れるようになるという能力を持つ怪人「弩S」です。
フブキが普段連れている部下、通称「フブキ組」は早速相手の手に落ちてしまいました。
そして、部下を傷つけるわけにいかないとフブキは部下の動きを念力で抑えつけますが、その隙に弩Sの鞭がフブキを襲います。
相手を操ることが出来るようになる弩Sの鞭を受けてしまったフブキ。果たして彼女の運命は!?
まとめ
各所で戦闘が開始されました!
ジェノスはゴキブリ男を取り逃がしてしまった様子ですが、代わりにジェノスの急接近している高エネルギー体の正体はゴキブリ男の復讐か、はたまた全く別の新しい怪人か。もしくは味方なのか!?
そしてまたも一撃で試合を終わらせてしまったサイタマ。やはり決勝でスイリューとの勝負が確定か!?
最後に食らってはいけない一撃を受けてしまったフブキの運命は!?
次回「フブキVS弩S決着!編」です。おたのしみに!