ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
巨大!災害レベル竜!
ムカデ先輩との戦いで満身創痍の状態の金属バットの前に真打登場と言わんばかりに現れた巨大なムカデの怪人ムカデ長老。災害レベルは「竜」とあってこれまでの怪人とは訳が違います。
その圧倒的な巨体は全てをなぎ倒すほどのパワーを秘めています。大きさすなわち「強さ」なのです。
ヒーロー協会幹部の親子をその場に居た別のヒーローに任せ、時間を稼ぐべく災害レベル竜に一人立ち向かうことを決めた金属バット。S級ヒーローはどんな相手、状況でも逃げ出すことはなく、自らを盾にして周りを逃がす選択をします。
攻撃は最大の防御
金属バットの性格上、ただ相手の攻撃を凌いで時間を稼ぐという発想はないのかもしれません。攻撃こそ最大の防御だと言わんばかりのフルスイングでムカデ長老を攻撃します。
しかし、堅い外殻に守られたムカデ長老にはダメージを与えられなかった上に手痛い反撃を受けてしまいます。
金属バットもただやられただけではありません。攻撃を受けたムカデ長老の様子に違和感を覚えました。それは「顔面の部分を明らかに避けた」という点です。
この様子を間近で見た金属バットは顔面がムカデ長老の弱点だろうと判断しました。
素早い行動でムカデ長老の頭の上に乗り、顔面に向かってありったけの力を込めてバットを振り下ろします。
この攻撃にはムカデ長老もダメージを受けた様子で、頭上に居る金属バットを振り下ろす為にその巨体をよじるようにして暴れだします。
その結果、金属バットはかなりの高さから地面に叩きつけられるように振り落とされてしまいました。
更に襲い掛かる災害
金属バットの不幸はそれだけでは終わりませんでした。振り落とされたその先にはなんとムカデ長老と金属バットの戦いを遠巻きに観察していた人間怪人ガロウが居たのでした。
ガロウはヒーロー狩りを本格化させるべく、S級に狙いを定めていました。そんなガロウの前に落とされてしまった金属バットに対して攻撃をしかけるガロウ。
ムカデ長老との闘いの最中でさらなる災害が金属バットを襲います。
最初に言った通り、S級には「逃げる」と言うコマンドは存在しません。満身創痍のこの状態でガロウを倒し、すぐにムカデ長老の元へ戻ろうと考えた金属バット。
ガロウVS金属バットの構図が出来上がってしまいました。
完全に全身ボロボロの状態でガロウとの戦いに挑まなければならなくなってしまった金属バット。果たして無事、この戦いを終えることができるのでしょうか?
まとめ
巨大!とにかく巨大!
巨大な体をしているということはそれだけ質量をもっているということになります。
重さ=強さと言っても過言ではありません。
その点で見るとムカデ長老はまさに「最強」クラスの怪人であることは間違いありません。果たして、ムカデ長老の向かう先とは!?そして、ガロウと金属バットの戦いの行方は!?
次回「メタルナイト登場!さらなる脅威!編」です。おたのしみに!