ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
タンクトップマスターVSガロウ!
S級であるタンクトップマスターは仲間を大切にするナイスガイ。そんなタンクトップマスターの仲間に手を出したガロウを相手に有無を言わさない攻撃を繰り出します。さすがのS級の猛攻にガロウもダメージを受けます。
攻め続けているはずなのに、逆に追い詰められていく
タンクトップマスターは攻撃しつつも何か不気味な気配を感じていました。このままこの男を放置してはならない。確実にここでトドメを刺さなければならないと認識します。
しかし最後のトドメと握りしめた拳の前に一人の男が立ちはだかります。
その場に居合わせたC級ヒーロー無免ライダーでした。
彼は怪人と名乗るガロウにすら情けをかけ、もう戦意を失っている相手に対してトドメを刺すような真似は見過ごせないと身を呈してタンクトップマスターの攻撃をその身に受けます。
正体を現すガロウ
無免ライダーが身を呈して自分を守ってくれた姿を見て一旦は引くかにみせたガロウ。
しかし、その内なる狂気を止められるものではなく、さらなる激昂を買ってしまいました。その内なる狂気を感じ取っていたタンクトップマスターはさらなる攻撃をガロウに仕掛けます。
が、タンクトップマスターの攻撃を流水が如く受け流し、岩を砕くカウンター一閃。
その動きはまさにS級ヒーローシルバーファングが得意とする憲法「流水岩砕拳」そのものでした。ガロウはS級ヒーローの得意とする技を使い、周りを囲むヒーロー達を圧倒していきました。
この強さはS級を凌ぐレベルです。一旦は追いつめられたガロウでしたが、流水岩砕拳を使うことで危機的状況を一変させました。
S級を含む強力なヒーロー達をねじ伏せた武術の力を見せつけガロウはその場を後にしました。
まとめ
ついにその正体が見えてきた人間怪人ガロウ。
シルバーファングが得意とする武術を収めているところから、かつての弟子だったのが伺えます。
それにしても、一方的にやられ続けていた状況を一変させた武術という技術には脅威を覚えますね。
果たして、ガロウの行方は!?
次回「流水岩砕拳!編」です。おたのしみに!