ワンパンマン考察

【ワンパンマン考察その26】真の脅威あらわる!編の解説と考察※ネタバレ有

ワンパンマンをもっと知りたい!

このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!

イアイアンの窮地に訪れたのは…

未知の怪人「メルザルガルド」との交戦で左腕を失ってしまい、窮地に陥ったイアイアン。その窮地に現れたのは彼の師匠アトミック侍でした。彼はS級内でも屈指の実力者であり、人望にも厚いヒーローです。さらにシルバーファング・金属バット・ぷりぷりプリズナーも戦闘に加わり、S級4人が揃いました。

アトミック侍によってバラバラにされたメルザルガルドですが、一瞬で復活しており斬撃でのダメージをほとんど受けないことが伺えます。斬撃が効かないとなるとぷりぷりプリズナーは打撃による攻撃を試みます。

深海王との闘いから思想を得た一撃一撃に全てを込めたラッシュ「ダーク☆エンジェル☆ラッシュ」がメルザルガルドを襲います。

 

一方そのころ、サイタマは巨大な飛行船内に既に潜入していました。船内では多くの怪人がサイタマを待ち受けています。

が、しかしサイタマです。どんな怪人が現れたとしても一撃で倒してドンドン中に進んでいきます。その様子をモニタールームから見守る怪人。「ボロス様」と呼ばれる明らかに異形の存在がサイタマをじっと見つめていました。

大きな単眼を持ち、その体は明らかに戦闘に特化した隆々とした肉体をしています。周りの怪人の様子を見る限り、メルザルガルドではなくこの「ボロス」と呼ばれる怪人がこの船の長であるのが伺えます。

部下の怪人はボロスの機嫌を一つも損なうことのないよう最新の注意を払うように地上のメルザルガルドを呼び戻し、サイタマを叩くよう提案します。

そのメルザルガルドと言うと、S級4人を相手にしており、さすがに苦戦している模様。船内からの通信に対してもそれどころではないと返答。

大きく2つの戦局が形成され、この2つの戦局がどう絡み合ってストーリーが進んでいくのか。サイタマはどこへ向かうのか!?

そしてボロスの実力とは!?

まとめ

S級を圧倒するほどの実力を持つメルザルガルドを超える実力を持つと想定されるボロスの登場で戦況は圧倒的に不利になってしまったヒーロー達。

果たしてボロスの実力は一体どれほどのものなのでしょうか。

協会本部に残っているS級達とサイタマのこれからの行動で戦況は大きく左右されることは間違いありません。

次回「邂逅!サイタマとボロス!編」です。おたのしみに!

注目の記事はコチラ!!

1

今作のポケモンはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)というシステムを導入した今までにないスタイルになっています。このページではMOBAが全く初めてという方でもどんなものかある程度感覚が ...

2

2021年9月22日の調整後に異変が!? さて、今回の記事はタイトルの通りみんな大好き上原亜衣さんの進化系フシギバナがどうやら調整が入った後にぶっ壊れ急に強くなっているんじゃないかと話題になっていまし ...

3

2021年9月22日アップデート後に発覚したグリッチについて注意喚起 現在、ポケモンユナイトにおいて昨日のアップデートから発生しているグリッチを悪用してランクマを始め、バトルを不正に優位に進めているプ ...

-ワンパンマン考察
-,

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.