ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
S級駆け付ける!
深海人の襲来によってまるで地獄絵図と化してしまった地上の惨劇を聞きつけ駆け付けたA級ヒーローたちは深海王の前に成すすべなく倒されてしまいました。その窮地に訪れたのがS級ヒーローぷりぷりプリズナーです!
彼は囚人であり、普段は収監されていますが、怪人の襲来を聞きつけるとそのたびに「脱獄」して現場に現れ、ヒーロー活動をするという生活を繰り替えしています。また、怪人を倒した後は監獄へ戻り、脱獄の罪で刑期を上乗せされ続けているという人物です。
彼はジェノスの登場以来、S級内でのランキングは最下位となってしまいましたが、それでもS級です。他のヒーローとは頭一つ抜けた実力を兼ね備えています。
「鬼」VS「S級」!!
災害レベル鬼認定された深海王でもS級相手では本気を出さなければならないと感じたのでしょう。ぷりぷりプリズナーの戦闘力を感じ取るや否や、速攻で攻撃を仕掛けてきます。
一閃、速さと重さを兼ね備えた打撃がぷりぷりプリズナーの顎を襲います。並みのヒーローだったらこれで一撃KOとなっていてもおかしくはありません。しかし、そこはS級です。これだけでやられるはずがありません。
すぐさまぷりぷりプリズナーも反撃をしますが、やはりダメージは大きく深海王の強さをその身をもって体感したぷりぷりプリズナーは本気の戦闘モード「エンジェルスタイル」を繰り出します。
「エンジェルスタイル」とは、筋肉の膨張により全身の服が破れることで全裸になると言う露出度を爆上げするスタイルです。本人曰く「エンジェルスタイルを見て生きて帰ったものはいない」そうで、どういった意味で生きて帰れなかったのかまでは言及されていません。本気(全裸)になったぷりぷりプリズナーの猛攻が深海王を襲います。
エンジェルスタイルになることでスピード・パワー共に飛躍的にアップし、相手に与えるダメージ量は格段にアップします。しかし、エンジェルスタイルを持ってしても深海王を倒すに至ることはありませんでした。さらには、連打とは何たるか?を講釈を受けながらの反撃を受けてしまい、ぷりぷりプリズナーは敗れさってしまいます。
ぷりぷりプリズナーと共に脱獄した男
ぷりぷりプリズナーと共に収監されており、そして共に脱獄した男がこの場にもう一人いました。音速のソニックです。ソニックは以前、見回り中のサイタマにチョップで失神させられ、そのまま街を襲った罪で投獄されていましたが、ぷりぷりプリズナーの脱獄に便乗して自身も共に監獄から逃げてきました。
ソニックの持ち味は「スピード」です。ぷりぷりプリズナーと深海王のまさに肉弾戦を目の前に「負ける要素が見当たらない」と感じており、自身はヒーローではないものの、地上を支配すると宣言している深海王に不快感を抱いており、ぷりぷりプリズナーがやられた直後に「駆逐してやる」とどこかで聞いたセリフを深海王に向けて放ちます。
そのセリフと共にソニックに襲いかかる深海王ですが、どの攻撃も空を切るばかりでした。ソニックの目論見通り、そのスピードの前には攻撃が成立することはなく、無効に終わってしまいました。
しかし、ぷりぷりプリズナーの攻撃を全て受けてもなお平然としている深海王に対して、ソニックの攻撃はあまりにも軽すぎました。まるでダメージを与えられないまま、状況は拮抗を保ち続けていましたが、ある時を境に深海王のスピードとパワーが一気にアップしていきました。
一体何が起こったのか?それは「雨」です。地上での活動時間が伸びたせいでパワーダウンしていた深海王の元に雨が降り注いだことで本来の姿を取り戻した深海王。パワーもスピードもこれまでとは比較にならないほどアップしている様子です。
果たして、ソニックの運命は!?
まとめ
遂にその真価を発揮した深海王。ぷりぷりプリズナーと戦っているときはまだ本気ですらなかったということに驚愕を覚えますね。
そのパワーは圧倒的なうえ、スピードまでソニックに劣らないレベルとなってくると並大抵のヒーローでは太刀打ちできないレベルになっています。
果たして、ソニックはこの状況をどう打破していくのでしょうか!?
次回「深海王の脅威!編」です。お楽しみに!