ワンパンマンをもっと知りたい!
このページは「となりのヤングジャンプ」にて連載中、「ワンパンマン一撃マジファイト」の原作である「ワンパンマン」について僕なりの解説と考察をまとめた記事です!まだ原作についてあまり詳しくないという方も、よく知っている!と言う方にも楽しんでもらえる記事を目指しています!!
サイタマ、最下位脱出!
ジェノスの日課であるサイタマ関連の情報収集の末、サイタマがC級最下位を脱したことが判明しました。日々の活動の中でサイタマの評価も着々と上がっているのが伺えますね。しかし、S級であるジェノスとはまだまだ圧倒的な開きがあります。最下位から脱したとは言えまだまだ342位ですから。
そんな日常を過ごす中、突然ジェノスへ「S級」の招集がヒーロー協会から命じられました。S級が全て緊急で集められるような非常事態が起きているようです。
突然日常を脅かす「災害」
いつの日も「災害」というのは唐突に訪れます。こちらの都合や状況なんてお構いなしです。まさに今回の「災害」も唐突に訪れました。今回の災害は怪人ではなく「隕石」です。それも特大レベルの隕石が地球に降り注ごうとしているのです。その規模は災害レベル「竜」。
もはや「1都市の機能が壊滅する」という災害レベル竜の規模を軽々と越えています。
遥か昔、太古の時代に地球上を支配していたとされている恐竜たちが滅びた原因もこの「隕石」でした。隕石の恐ろしさは衝突時の「衝撃」はもちろんのこと、衝撃から遅れて訪れる「熱波」は全てを焼き尽くし、それと同時に巻き上がる粉塵は太陽光を全て遮断し、漆黒の世界を作り上げます。
そうなれば、気温は常に下がり続ける一方となり、氷河期が訪れます。氷河期が訪れると植物は全て枯れ果て、植物を栄養源としている草食動物が居なくなります。そして最後に草食動物を糧としていた肉食動物や雑食動物たちも絶えてしまいます。
招集を受けて着々と集まるS級ヒーロー
そんな地球の一大事とあり、普段は全くといっていいほど統率が取れないとされているS級達も着々と協会本部に現れます。そんな中現れた一人の老人「シルバーファング」こと、バング。彼は拳法の達人で、徒手空拳であらゆる怪人を倒してきた凄腕の持ち主です。
他にもS級ヒーロー達はそれぞれ特化した戦闘力を持ち合わせており、ヒーロー協会の頂点に君臨しています。そんなS級達を集め、隕石の接近を告げた本部の上層部の人間たちは全て避難してしまいました。
全ての事態の収拾を任せられたS級ヒーロー達は隕石に立ち向かっていきます。
立ち向かうは災害レベル「竜」!
連絡を聞き駆け付けたジェノスも先の戦いで負傷し、修理を終えたばかりでした。そして、その修理時にさらなるパワーアップを果たしています。しかし、その力はジェノス自身も耐えられないほどとなっており、全力で戦えばものの数分で活動停止してしまうという諸刃の刃でした。
しかし、それほどまでに限界で挑まなければどうすることも出来ないと踏んだジェノスは最初からリミッターを切り、隕石落下地点に急行するジェノスの前に一体のロボットが現れます。
このロボットこそがS級ランキング7位メタルナイトです。このメタルナイトは「ボフォイ」と呼ばれる老人の手で遠く離れた場所から遠隔で操作されています。そしてボフォイは自身の持つ技術の向上のみを目的としており、今回隕石の落下予測地点に現れたのは隕石から取れる新たな金属を自身のロボットに利用する為でした。
果たして隕石の行方は!?
まとめ
今回の話では今まで見られなかったS級達がどんどん登場してきましたね。どのキャラクターもなんというか「濃い」ですねw
その中でも不敵かつ謎に包まれている遠隔操作ロボ「メタルナイト」。彼の目的は怪人を倒し、平和を取り戻すというところとは少しズレているような感覚さえしますね。
果たして彼の本当の目的、そして隕石の行方は!?
次回「衝突!巨大隕石!編」です。おたのしみに!