中国で先行配信されていた一撃マジファイトでのステータス情報が入手できましたのでまとめていきます。日本版との違いや、日本版で配信された時の参考にどうぞ!
※注意
中国版を翻訳しながらなので、相違点や翻訳が完全でない場合があります。ご了承ください。
※追記
日本版配信につき、更新済み
【ゾンビマン】のステータスと評価
レアリティ | タイプ | 所属 |
SSR | 武装 | ヒーロー |
ステータス(初期値)
HP | 攻撃力 | 防御力 | 速さ |
2480 | 382 | 97 | 96 |
スキル
攻撃:アンデッドガン
敵一体に攻撃力120%(+α)のダメージ。100%の確率で[負傷]のステータス異常を与え、2ターンの間攻撃を受けた時のダメージ量が攻撃したキャラの攻撃力100%分上乗せされる。
必殺:アンデッドスイング
敵一体に5連続で攻撃し、240%(+α)のダメージを与える。味方全体のHPがゾンビマンの攻撃力100%分回復する。
特性:不死の躰
HPが0になるダメージを受けたとき、敵全体に自身の攻撃力の60%の追加ダメージを与える。同時に[再生]状態(味方が生存している場合、自身の次の行動直前にHPを攻撃力の10%回復しバトルに復帰する)になる(最大4回)
コアスキル:再生の力
【初級効果】敵に[負傷]または[内傷]状態のキャラがいると2Pt、味方に[根性]状態のキャラがいると2Ptのエネルギーを獲得する(最大合計4Pt)1ターンに1回だけ発動する。
[発動条件]編成:武装1体、格闘2体
【上級効果】2ターンの間、生存しているキャラが行動するたびに味方全体のHPを4%回復する。敵に[内傷]状態を付与すると味方全体の必殺技効率が20%UPし、バトル終了まで継続する。
[発動条件]編成:武装1体、格闘3体
まとめ
頭1つ抜けた性能を持ったゾンビマン。確定で[負傷]を与える通常攻撃に大きなダメージと回復を実現する必殺技もかなり強力です。なんといっても特性スキルの復活性能がかなり優秀で、ダメージ+復活を4回繰り返せるというまさに「アンデッド」なぶっ壊れスキルです。
コアスキルのエネルギー獲得率もかなり優秀で、マジファイ内において最強クラスのキャラの一角を担います。ぜひ入手したいキャラの1つと言えるでしょう。
ゾンビマンに関する記事はこちら↓