キャラ同士の組み合わせでステータス優遇が受けられる!?
どうも皆さん。マジファイ楽しんでますか?今回は日本版ではまだ未実装ですが、先行配信されていた中国版では既に実装されている情報になります。
確定情報ではないものの、実装されるのはほぼ確実であると判断した為、今回記事にしました。
もしよろしければ、最後まで読んでいただけると幸いです。
キャラ同士の組み合わせで発動するステータスボーナス
まずはコチラを見てください。
これは中国版マジファイの「図鑑」なのですが、日本版では左側の項目は「ギャラリー」「コスチューム」「情報」の3つですが、中国版では4つの項目があるのがわかると思います。
一番下のアイコンをタップするとこういった情報が表示されます。
翻訳してみた結果、表示されているキャラを所持しているだけで「ジェノス」のステータスを増加してくれる効果があるという事がわかりました。
注目してほしい点は「必ずしもSSRが絶対必要という訳でもない」ということです。
と言うより、結構まんべんなくレアリティはバラけている印象ですね。
そして、初回で手にしている無免ライダーも対象になっていたのを確認しました。
無免ライダーだけカラーになっているのは「所持している」という目印です。そして、左上のアイコンが少し色が変わっているのがわかるでしょうか?
続いて、ジェノスのステータス画面を表示します。
赤く丸で囲った部分が、先ほどの色が変化している部分と同じように変化していることがわかります。
このことから導き出される答えは、「表示されているキャラを全て所持することでステータス優遇が発動する」です。
これはキャラを持っているだけで発動するスキルだと思われるので、キャラを網羅することでパーティの戦力が簡単に底上げできる、結構おいしいシステムですね。
ただし、発動条件にSSRキャラが普通に入ってきてる項目もあるので、そこはもうちょっと優遇してほしかったなぁというのが正直なところですね。
なんでこんなシステムが実装されるのか?
現段階で日本国内版では実装されていないシステムですが、なぜ実装されると断言できるのか。
それは単純に「購買意欲を掻き立てるため」です。
こんなシステムがあったらキャラをコンプリートしたくなりますよね?
キャラを手に入れるには「課金」するのが最短最速です。
つまり、このシステムがなぜ実装されるのか。
最後までは語らずにおきますw
ちなみに僕が一番課金意欲を掻き立てられた実装がコチラ
どん!水着ですよ!これはよ実装してください!!
ちなみにデフォルメバージョンとリアルバージョンが用意されている模様。これは絶対実装されると思う。思いたい!
来年の夏前くらいに実装かなぁと思います。日本ならではでお正月バージョンとか出しても良いかもしれないですよね。
フブキとか和装がめちゃくちゃ似合いそう。
それでは今回はこの辺で。良き一撃ライフを!