マジファイ攻略

【マジファイ】ボロス登場!脅威の性能を見逃すな!【ゲレンデフェスタ】

ボロスの能力が遂に判明!

どうも!ワンパンマンに登場する敵キャラってちゃんとそのバックボーンが描かれてていいですよね。

そんな魅力的な敵キャラの中でも人気キャラであるボロスが遂に登場しました!

ボロスの性能を今回は解説していきます!

ボロスが登場する場所

現在開催中のゲレンデフェスタ内のコンテンツの1つ「スキー場」のボスキャラとして登場します。最初、普通にステージ上に立ってたので

「ファッ!?」

ってなりましたが、普通に戦えました。

登場ステージは1-4と言う序盤も序盤です。宇宙覇者なのに・・・。

その強さはと言うと、まだ序盤という事もあり、楽勝でした。WAVE1とWAVE2の2構成で作られているボス戦なのですが、リリース直後からほぼ無課金で育成を続けている戦力20万ほどのパーティで1ターンでWAVE1が終了、WAVE2も2ターンで倒すことが出来ました。

しかし、ボロスの能力についてはしっかりと確認できたので解説していきます。

ボロスの能力

 

攻撃スキル

敵単体に120%(+10)+1ターンの間[闘志]状態(攻撃効率30%UP)になる。

必殺スキル

敵単体に3回攻撃し、210%(+9)ダメージ+バトルフィールド上にボロスを含めた特殊タイプの味方が1体居るごとにボロスの攻撃効率を105%UPさせる(最大3回重複)

特性スキル

味方がHPを回復する際、ボロスは回復した味方のHPの50%を回復する。(1ターンに最大6回)

解説

なかなかの火力を誇る上に、回復スキルまで持ち合わせている有能なキャラですね。アマイマスクの上位互換と言ったところでしょうか。初動で攻撃スキルで[闘志]状態に持っていき、次ターンで必殺スキルを使う事で最大555%ダメージを叩き出せる計算です。アマイの必殺スキルが後衛に攻撃できること、さらにSRキャラなので育成がいくらかコストが低いことを加味したとしてもボロスの能力値はアマイマスクを凌駕しますね。

特に特性スキルが地味に優秀でモスキート娘ジーナス博士が必須となってくるストーリー終盤になってくればさらに活躍すること間違いナシです。

モスキート娘はタイプが「特殊」なので相性は抜群です!怪人メインのパーティ編成にする場合、もはやこの2キャラは必須級のキャラになってくるのでは?と考えられます。

ここに更にメルザルガルドを入れれば回復と火力を兼ね備えた怪人編成が完成します。

いやー、早く実装されてほしいですね!

ゲレンデフェスタの「雪合戦」がおもしれえええ!

開催中のゲレンデフェスタ内のコンテンツの1つ、雪合戦がめちゃくちゃおもろいです!

ゲームのルールは至ってシンプルで、飛んでくる「雪玉」や「氷柱」をとにかく避けまくる!という簡単なゲームです。

あ、「簡単」というのはルールだけであって、中身は結構エグいですよw全方向から飛んでくる雪玉の間をスルスルとすり抜けていくゲームで、画面全体を俯瞰で見てどこからどの種類の玉が飛んでくるかを把握して動く先を決めていかなければなりません。

これ、地味に自分の指が死角になって被弾することが多いんですよね。そこでめちゃくちゃイラっとしますw

ちなみにプレイ画面はこんな感じです。

丸いアイコンを操作してとにかく避けまくる!それだけです。

雪玉

・大玉・・・速度が速い!
・3連玉・・・遅いけど当たる範囲が広い!
・結晶・・・一定の場所で分裂して全方位に広がる!
・氷柱・・・3列の氷柱が徐々に広がりながら一直線に飛んでくる!
・竜巻・・・驚異のホーミング雪玉!他の雪玉にぶつかると消滅

という5種類の雪玉があります。これらがタイミング、発射場所、方向とがバラバラに飛んでくるので全てを把握してかわしていかなければなりません。

アイテム

雪玉に交じってアイテムが飛んでくることがあります。


アイコンが縮小して避けやすくなる!


アイコンが拡大!罠!


画面上の雪玉が全て消える!


一定時間無敵になる!雪玉にぶつけまくって消せる!


スコアポイントが上乗せされる!

ステージ

ステージがノーマル、ハード、ナイトメア、インフィニティの4つが用意されておりノーマル~ナイトメアは1分間生き延びればステージクリア、インフィニティはその名の通り無限でとにかくハイスコアを目指すモードとなっています。

インフィニティで取ったハイスコアはサーバーごとにランキングされていきます!

ランキングについて

ちなみにこれは2日目の僕の参加しているサーバーのランキングです。僕のスコアはあんまり見なくていいですwそれにしても900目前って何分間逃げ切ったんだろう・・・。パッドとかPCでプレイしてる人なのかな。僕のちっちゃいスマホではかなり厳しいですw

ランキング毎に報酬が用意されているので、ぜひランキングトップを目指しましょう!

ソニックのイメージカードが無制限で使えるようになる100位以内はなんとか目指したいところですね。そこから上はランキングによってパーティ開催権のグレードが上がっていく、と言ったところです。

ポイント報酬

ランキング報酬のほかに、累積したポイントに応じて報酬を貰うことが出来ます。

・100pt…EXPドリンク(中)×10
・300pt…基礎スキルノート×10
・500pt…EXPトレーニング券×1
・800pt…コイントレーニング券×1
・1200pt…コスチューム券×5
・1600pt…カード物資補給券×1
・2000pt…ノーマルスカウト券×1

こちらの報酬に関しては、普通にインフィニティでのランキングを狙っていれば全部貯まるのでポイントが貯まってたら受け取ってしまいましょう!

まとめ

とにかく雪合戦が面白い!の記事でしたwこの手のゲームって気付いたらずーっとやってられるんですよね。すぐムキになるタイプなのでwなので、良かったらぜひ1度トライしてみてください!あ、ちなみにプレイヤーレベル18からみたいなので、まだの人は急いでレベルあげちゃいましょうー!

それとオマケみたいになってしまっているボロスについてですが。

かなり強いです。これは間違いなく。ただし、SSRキャラであるが故に育成コストはかなり高くなります。さらに、能力が近しいアマイがかなりコストが低く育成していけると言う点も加味した上で、狙っていくかどうか検討していきましょう。

ただし、怪人編成では間違いなく活躍できますよ!「ヒーロー×怪人」を攻略するにあたってはかなり有用になるでしょう。あと、単純に見た目がカッコイイんですよね。このキャラデザは神がかってますよね。

あー、物欲が働いてしまうw

と、いうことで今回はここまで。

それでは!

注目の記事はコチラ!!

1

今作のポケモンはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)というシステムを導入した今までにないスタイルになっています。このページではMOBAが全く初めてという方でもどんなものかある程度感覚が ...

2

2021年9月22日の調整後に異変が!? さて、今回の記事はタイトルの通りみんな大好き上原亜衣さんの進化系フシギバナがどうやら調整が入った後にぶっ壊れ急に強くなっているんじゃないかと話題になっていまし ...

3

2021年9月22日アップデート後に発覚したグリッチについて注意喚起 現在、ポケモンユナイトにおいて昨日のアップデートから発生しているグリッチを悪用してランクマを始め、バトルを不正に優位に進めているプ ...

-マジファイ攻略
-, , , ,

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.