意外と見落としがち!?お手軽に戦力をアップさせる3つの方法!
どうも!お餅は揚げ餅派のナカムラです!揚げた餅に砂糖と醤油をジャブジャブつけて食べます!
油と炭水化物の塊を食べて大きくなっています!!!
さて。
余談はさておき、マジファイをプレイしていると
「あんまり戦力あがらないなぁ」
「無課金じゃ強くなれないのかな?」
なんて思うことありませんか?
マジファイでのヒエラルキーとも言える「戦力」
強くなってランキング上位にあがってSNSとかで自慢したいですよね!?
そんな手助けになるかもしれない今回の記事は
お手軽に戦力アップさせる3つの方法です!
最後までお付き合い頂けたら幸いです。
お手軽に戦力アップさせる方法その1「フィギュア」
こちらはルーム内の中央あたりにあるフィギュアというアイコンをタップすることで入ることが出来ます。
手に入れたキャラのフィギュアを飾っていき、飾られているキャラの育成度合いによってステータス付与を受けられるというコンテンツです。
「新キャラを手に入れる」や「キャラを覚醒、超覚醒」させたらフィギュアの方も強化していきましょう。
また、ショップ内の対戦というコーナーでフィギュアの台座が手に入ります。
この台座を交換するだけでも戦力がアップしていくので、対戦コインの使い道に悩んでいたらぜひ台座の購入をおすすめします!
お手軽に戦力アップさせる方法その2「フォト」
サイタマのアイコンをタップしサイタマステージへ移動します。
サイタマステージ内のメニューにあるアルバムというアイコンをタップします。こちらは名シーンのかけらを集めて1枚の写真をコレクションしていくというコンテンツです。
この写真はサイタマクエストやサイタマ調査で手に入るサイタマコインを利用してかけらを入手することで完成していきます。
分割された写真のかけらをランダム抽選で手に入れ、新たなかけらを手に入れる度に戦力が微増、完成時にも戦力がアップします。
既に持っている部分を引いてしまうと重複のかけらに自動変換され、20個集めることで万能フォトのかけらを合成することができ、好きな部分のパーツを手に入れることが出来ます。
お手軽に戦力アップさせる方法その3「アビリティ」
最後に紹介するのはアビリティです。
こちらもサイタマステージ内にあり、アビリティというアイコンをタップすることで移動することが出来ます。
入門から始まる5階層になっており、各階層でステータスをアップさせることが出来ます。
現在の階層で、一番右端にあるアビリティを解放することで次の階層へ進めます。
このコンテンツでの強化は全キャラのステータスを上げてくれるので特に効果が高いです。
ステータス付与を受けるためにはアビリティPtというポイントを使用します。このアビリティPtはサイタマの日課報酬から入手することが出来るので、サイタマクエストではなるべく日課を優先的にこなしていくようにしましょう。
まとめ
今回紹介した方法はマジファイをある程度プレイしたことがある方ならご存知だと思います。
が、フィギュアなんかは忘れがちになってたりするので、もしまだ強化し忘れているところがあったらぜひ強化しちゃいましょう!
戦力アップの正攻法である上限解放には多くの素材を使用しますが、今回の方法であればデイリーミッションをクリアし続けていると自然と必要アイテムが揃っていることが多いです。
そしてパーティ全体の戦力を底上げしてくれるので、編成を入れ替えたとしても有効になので、強化としては効果が高いです。
総じて言えるのは、コスパが良いの一言に尽きると思います。
特にギリギリでバトルに負けてしまった時など、手軽にサクっと戦力を強化して再び挑んだりと、手返しよく強化していけるのでおすすめです。
今回の記事はここまで。それでは!