キャラクター解説 マジファイ攻略

【マジファイ】今後追加されていくであろうSSRキャラを紹介!【前編】

今後追加されていくであろうSSRを一挙に紹介!!

どうも!急に寒くなったおかげで凍えながらブログを書いてるナカムラです。この部屋エアコンないんです。寒いよぅ。

 

今回はタイトルにもある通り、これから実装されていくであろうキャラを紹介していきます!

ネタ元は既に先行配信されている中国版からなので、信憑性はかなり高いと思ってもらって大丈夫です!

気になっているあのキャラは登場するのか!?

数が膨大になるので、今回はSSRに絞って紹介していきますよー!

※注意
情報はナカムラ調べによるもので、絶対じゃないのでご留意ください!
でも大体あってると思うよ!

ボロス

HP 攻撃 防御 速度
2385 398 101 97

攻撃


敵単体に120%(+10)ダメージ+ボロスが[暴走]状態(攻撃効率30%アップ)になる。

必殺

敵単体に210%(+9)を3連撃ダメージ。ただし、味方パーティ内の「特殊」タイプ1体に付き攻撃効率が5%5%アップする。最大3回重複する。

特性

味方がHPを回復したとき、回復量の50%分をボロスも回復する。1ターンに6回まで。

解説

オート回復と高火力の必殺スキルが魅力的なキャラです。

原作でもサイタマの結構ガチめの一撃を貰っても絶命しなかった強キャラです。

特殊タイプとの組み合わせが前提になるので、特殊タイプを活かすスキルを持つキャラとの編成が理想的でしょう。

上手く使えるコアスキルがあればより強力になるのが目に浮かびます。

金属バット

HP 攻撃 防御 速度
2182 364 92 98

攻撃

敵単体に120%(+10)ダメージ+最大HPの10%を1ターンの間に3回回復する。

必殺

メインターゲットとその後ろの敵に150%を5連撃+メインターゲットを50%で[負傷]状態(ダメージ量50%上乗せ)にする。さらに、金属バットが[根性]状態(ダメージ10%減)になる。

特性

金属バットの残HPが減れば減るだけ、ガード率が上がり、最大50%のダメージ減の効果を得られる。また、金属バットが攻撃を受け、HPが80%以下だった場合、80%ダメージの追撃が発生。

解説

ジェノスの上位互換ともいうべき能力でしょうか。

回復力も持っており、必殺スキルもかなり強力。

単純な火力要員としてはトップクラスだと推測できます。

メタルナイト

HP 攻撃 防御 速度
2531 422 107 100

攻撃

敵単体に120%(+10)+2ターンの間[燃焼]状態(攻撃力の50%の持続ダメージ)を与える。

必殺

敵全体に100%(+5)を5連撃で与える+50%の確率で[負傷]状態(2ターンの間受けるダメージが50%増加)+メインターゲットは2ターンの間[燃焼]状態(50%の持続ダメージ)を与える。

特性

[負傷]状態の敵が居る時、1体につき10%攻撃倍率が上がる。(最大3回)+[燃焼]状態の敵は[脱力]状態(1ターンの間、攻撃力が10%低下)にする。

解説

現環境で一番近いのはタツマキですね。

タツマキよりも純粋な科力で劣る分、状態異常で敵を追いつめるタイプ。

SR獣王やSSR地底王などと相性が良さそうです。

シルバーファング

HP 攻撃 防御 速度
2351 392 99 97

攻撃

敵単体に130%(+10)ダメージ+シルバーファングが[暴走]状態(1ターンの間攻撃倍率が30%アップ)になる。

必殺

メインターゲットとその後ろの敵に150%(+10)ダメージを5連撃で与える+内傷(新状態異常?)状態(次にダメージを受けた時、シルバーファングの攻撃倍率140%ダメージを追加で与える。効果が1回発動するまで続き、発動後に消える。

特性

バトル開始時、味方パーティ全員のガード率を30%増加させる。ガードが発動した時、シルバーファングは[強靭]状態(ダメージ7%減少を1ターンに最大3回)状態になる。

解説

どうやらシルバーファングが実装されると同時に新しい状態異常が追加される模様です。

これはキングの時と同じですね。

効果が少し変わっていて、発動のトリガーが引かれるまで状態異常が維持され、発動後に消えると言うものです。

持続ダメージ以上に与える損害は大きいが、発動条件が少しだけハードルが高くなっていると言ったイメージでしょうか。

シルバーファング自体はそこそこの火力も持っていますし、普通に強いと思います。

特に特性スキルが優秀そうですね。

まとめ

まだ半分くらいなのですが、長くなってしまうので前編と後編に分けさせてもらいます!

ほら、読む方も疲れちゃうじゃないですか?w

ちなみに、実装時期はまだ定かではないのですが、敵キャラとして「ボロス」と「金属バット」が登場。そして、シナリオモードでは「メタルナイト」が登場しています。

人気度と原作の進行具合から見ると「メタルナイト」か「ボロス」あたりが次にくるのかな?と予想しています。

アトミック侍、キングとヒーローが続いたから次はボロスあたりが来るのかなぁ。

個人的にボロスめちゃくちゃ好きなんで楽しみです。貯め込んだダイヤが火を噴きますよ!!!

ひとまず今回はここまで。後編でまたお会いしましょう!

それでは!

注目の記事はコチラ!!

1

今作のポケモンはMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)というシステムを導入した今までにないスタイルになっています。このページではMOBAが全く初めてという方でもどんなものかある程度感覚が ...

2

2021年9月22日の調整後に異変が!? さて、今回の記事はタイトルの通りみんな大好き上原亜衣さんの進化系フシギバナがどうやら調整が入った後にぶっ壊れ急に強くなっているんじゃないかと話題になっていまし ...

3

2021年9月22日アップデート後に発覚したグリッチについて注意喚起 現在、ポケモンユナイトにおいて昨日のアップデートから発生しているグリッチを悪用してランクマを始め、バトルを不正に優位に進めているプ ...

-キャラクター解説, マジファイ攻略
-, , ,

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.