マジファイでの強さの指標である「戦力」
戦力の基準はパーティに選択しているの戦力の総合値です。
基本的な戦闘力に加えて、「覚醒」や「スキル」を強化していくこと。
そして装備を整えていくことが主に戦力の強化につながっていきます。
他にもボーナス的に戦力が強化するときもあるのですが、そこは一時的なもので継続して戦力を強化していけるわけではないので、割愛します。
戦力強化の基本「プレイヤーレベル」
戦力を強化するためにはキャラの強化が必要になってきます。
しかし、キャラの強化をしていくのは「プレイヤーレベル」を上げていくことが必要になってきます。
プレイヤーレベルは主にバトル勝利時にもらえる経験値を貯めていくことで上昇していきます。
プレイヤーレベルを上げる基本の「き」
まずプレイヤーレベルを上げるための基本はバトルです。
ステージマップを進めていくことで経験値を手に入れることが出来る上、さらに時折アイテムやダイヤを拾う事も出来ます。
まずは基本として、ステージマップの攻略は日々取り組んでいくのが大切になってきます。
手っ取り早く経験値を手に入れるならコレ
クエストのアイコンをタップすると「デイリー」という項目があります。そこをタップすると経験値がもらえるクエストが日々設定されています。
簡単な内容が多いので、これはなるべく毎日全てをこなしていくようにしていくのがいいでしょう。
通常のバトル勝利でもらえる経験値が一桁台なのに対して、デイリークエストでは二桁台で経験値がもらえることが多く、かなり効率よくレベルを上げていけます。
さらに、同時にアイテムを回収することが出来るので、まさ一石二鳥でしょう。
プレイヤーレベルが上がったらキャラを強化!
プレイヤーのレベルが上がったら今度はキャラを強化していきます。
レベル
キャラの強化には「経験値アイテム」と「強化素材」が必要になってきます。
経験値アイテムは基本的にゲームを進行しているとかなりの量が貯まるので、特別に集めるという必要はありません。
それに対して「強化素材」は多くのキャラの強化をしていると枯渇することが基本で、必要に応じて集めなければなりません。
その時に活躍するのがサイタマです。不足している強化アイテムをタップすると「ワンパン」という項目が選べます。
この「ワンパン」を選択すると通常だとプレイヤーがステージマップでバトルをして手に入れてくるアイテムをサイタマが回収してきてくれます。
代わりに、スタミナを消費していくので、ある程度の残量に注意を払いながら「ワンパン」を活用していきましょう。
スキル
スキルを強化することで技の威力が上昇していきます。
さらに、上限まで達した場合は上限解放のアイテムを使って上限解放をしていきます。
スキルポイントは「修行」で回収することができ、コインやダイヤを消費して修行をしていきます。クールタイムに注意してください。
覚醒
覚醒はキャラのレアリティやタイプによって振り分けられている強化用のアイテムを使っていきます。
攻撃力、HP、防御力の3点を強化していき、3点が上限に達すると「★」を1つ貰うことができ、さらに次の上限へと進めます。
さらに、「★」を2まで貯めるとパッシブスキルが解放され、さらに戦況を有利に運ぶことができるようになります。
装備
強化と言う項目から装備を整えたり、強化していくことが出来ます。
専用カードはそのキャラが元々持っている専用の装備を強化することができ、装備カードの項目は「王者挑戦」によって手に入れたカードを装備していくことが出来ます。
これらも全てのキャラで全ての項目揃えることでかなりの強化に繋がります。
さらに補強
「ルーム」というマップに「フィギュア」というアイコンがあります。
そこをタップすると手に入れたキャラのフィギュアを飾っていくことが出来ます。
これが完成すればするほど、戦闘力が上昇していきます。
しかし、これらはあくまで「補足」程度に考えておいた方がいいでしょう。
そもそも狙ってキャラを揃えていくことは難しいので、頭の片隅にでも置いておく程度で構いません。
まとめ
まずは「プレイヤーレベル」をとにかく上げていくことを最優先するべきです。
プレイヤーレベルが上がるにつれて解放されるコンテンツでさらにアイテムを集めやすくなっていき、強化が加速していきます。
日々のルーティン的にこなすべきコンテンツもかなりの数用意されているので、レベルが上がれば上がるほど忙しくなっていきます。
まずは、その段階に達するまでひたすら地道に「ステージマップ」と「デイリークエスト」をこなしていきましょう。
恐らく1日もかからずに忙しくなってくると思いますよ。
それでは良き一撃ライフを!