新キャラ【SSRキング】が実装されます
一撃マジファイト公式Twitterアカウントより、新キャラ実装のお知らせが配信されました。
シルエットのみの画像だったのですが、
「地上最強の男降臨」というワードからS級ヒーローキングが実装されるということで確定でしょう。
今回は先行配信されている中国版からの情報を元にキングの能力と評価をしていきたいと思います。
※追記
後日公式のTwitterアカウントからキングの情報がUPされていましたね。
概ね僕の翻訳は正しかったようです。シェイシェイ。
公式アカウントツイート
ついにマジファイにあの男が降臨!
地上最強の男登場まであと3日#onepunchman #ワンパンマン #マジファイ #マジファイアンバサダー pic.twitter.com/0XDGXe4pjj— 【ワンパンマン】ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト (@opm_appgame) November 13, 2020
このシルエットと謳い文句は間違いなくキングですね。
原作中では「地上最強の男」と評されていながらも、その実はただの「ゲームオタク」という異例の男。
最強の男サイタマとは対極的な位置に居ながらも、サイタマの孤独や虚しさに向き合い、そしてサイタマを諭すというシーンは原作ファンの中でも名シーンだと言われることが多いです。
何気に人気キャラですが、戦闘能力はかなり低い。
マジファイの中ではどのように扱われるのか?
キングのステータス(中国版での初期値)
HP | 2363 |
攻撃 | 394 |
防御 | 100 |
速度 | 99 |
スキル
中国版を遊び、日本版を遊んだ末でのナカムラ的翻訳なので、ところどころフワッとしてますが、概ね合ってるハズです。間違ってたらごめんなさい。でも合ってます。
攻撃
敵単体に、2ターンの間[損傷]状態(防御効率が30%低下)にする。キングのHPが攻撃力(+10)の80%回復する。
必殺
全ての敵に[恐怖]状態(2Ptのエネルギーを1ターンの間ロックする。同じ効果が存在するときは、最高値が有効)にする。同時に全ての味方のHPを攻撃力(+10)の50%を回復する。
特性
キングの「攻撃」と「必殺」を使用時、攻撃の20%分のダメージをターゲットに与える。味方のエネルギーPt毎に与えるダメージが20%増加し、最大で120%分まで。
HPが(+20)される。
SSRキングの評価
現環境で実装されているキャラの中では【SSRゲリュガンシュプ】の上位互換と言ったところでしょうか。
特性を解放すれば、攻撃も微量ながらも与えつつ、ステータス異常を引き起こしていくことが出来るので、解放後はゲリュガンシュプよりも使えそう。
ただし、相手のエネルギーPtをロックするだけなので、ターン後には攻撃を受けてしまうのに対し、ゲリュガンシュプは相手のエネルギーPtを喪失させられるので、一長一短でもある。編成の組み合わせによるところが大きいです。
どちらかとゲリュガンシュプの方がステータス異常に重きを置いており、たいしてキングは特性を利用して全体ダメージを与えていくことに重きを置いているといったイメージで良いと思います。
ヒーロー×怪人のコンテンツなどでは重宝するのではないでしょうか。
キングのピックアップガチャ引くべきか?
まだお知らせには載っていませんが、恐らくキングのピックアップガチャは開催されると踏んでいます。
その時に「引くべきか?」と言う選択に迫られると思いますが、僕は「引かない」を今回は選択します。
その理由は
・火力要員が今は重要であること
・他に欲しいSSRが居ること(阿修羅カブトがマジで出ない!!)
・次かその次あたりでボロスが来るんじゃない?と睨んでいること
以上の理由からです。
ちなみにボロスは結構な火力要員になりますよ。さらに自身の火力もさることながら「特殊」タイプとの相性がとてもいいスキルを持っているので、タツマキと組み合わせて使いたいのです。
まとめ
今回のキング実装のお知らせでTwitterではザワザワしているのが印象的でした。初の新キャラ登場ですからね!
初期状態では微妙かなぁと思わせるステータス値でしたが、攻撃力を盛ってあげると
ステータス異常+全体攻撃+エネルギーPtロック+パーティ全体のHP回復
を延々と繰り返し続ける結構エグいキャラになります。
地味な数字ですが味方全体を回復してくれるのもありがたいです。
パーティの全体的な底上げとして1体入れておくだけで勝率がグッと上がってくると思います。
と言ったわけで、ナカムラ的キングの評価は
星3つ!でお願いします!!
それでは今回はこの辺で。