みんな大好き阿修羅カブトのおすすめ編成を紹介
どうも!大人になってから虫を触れなくなったナカムラです!
今回はなんだかTwitter上では微妙な扱いを受けてる阿修羅カブトが僕の中でめちゃくちゃ強いので、その理由をしっかりと説明していきたいと思います。
おすすめの編成も併せて紹介するのでよかったら見ていってくださいー!
基本情報
阿修羅カブトの初期ステータス
・レアリティ:SSR
・所属:怪人
・タイプ:格闘
・攻撃:382
・防御:97
・HP:2290
・速度:96
スキル
攻撃
敵単体に120%ダメージ+最大HPの8%分を追加ダメージ。
必殺
・敵単体に210%(+10)を2回
・最大HPの20%を回復
・2回目の会心を与えた時に[負傷]状態にする
特性
攻撃を受けた時、総ダメージの20%を敵全体に与える。
阿修羅カブトの評価
ステータス値だけ見てもかなりバランスが取れていると僕は考えています。
必殺スキルを使用することで自身のHPを回復することで生存率を上げ、さらに攻撃を受けた分だけ相手にリフレクション効果を与える。
単体でその流れが完結するので、どのパーティに入れても活躍できます。
逆に言えば、パーティの主軸として考えるのが自然で、阿修羅カブトを中心にして足りない分を継ぎ足していく形の編成にするとより安定するでしょう。
とにかく手に入れたらなるべく早くに「特性」を解放することが重要なキャラです。
おすすめ編成
今回、僕がオススメするのは「SR獣王」との組み合わせを主軸においた編成です。
獣王の特性スキル【百獣の王】は負傷状態の敵がダメージを受けたとき、さらに追撃してくれます。阿修羅カブトのリフレクションが発動した時、さらに獣王が追撃してくれるというコンボが発生出来ます。
更に、無免ライダーを組み込み、獣王の戦力を底上げしてすることで更にダメージ量の効率があがっていきます。
現環境で比較的入手率が容易な組み合わせを考えてみたので、参考にしてみてください!
前衛
・ジェノス
コアスキルと火力要員。味方が闘志状態になるとエネルギーPtを獲得。
・阿修羅カブト
火力要員+壁役。前衛の真ん中に配置して敵の攻撃を一身に受けてください。
・アマイマスク
ジェノスのコアスキルの上級を狙うならば特殊タイプのキャラに変更。火力が出て尚且つ負傷を与えられるキャラを配置しましょう。SSRだとタツマキがそれにあたりますが、入手難度と育成コストの観点から今回はアマイマスクを入れてます。
ただし、敵が「賞金首クラス・怪人クラス」である場合、アマイマスクがかなり強くなるのでオススメです。初級コアスキルも発動できます。
後衛
・ソニック
火力要員+武装タイプを入れることでジェノスのコアスキルが発動することを狙っています。また、現環境では「忍者修行」のイベントのおかげかソニックを持っている人が本当に多いのでSSRですが組み込みました。
・獣王
特性スキルを発揮してダメージをとにかく稼ぐ要因。後ろに入れてなるべくなら最後の最後まで生かしておきたいキャラです。
・無免ライダー
獣王の攻撃力をアップさせる要因+闘志状態にすることでジェノスのコアスキルが発動する。完全に補助要員ですが、重要な役割を担っています。さらに、全員が持っていると言うのも提案しやすいポイントの1つ。
戦闘の流れ
1ターン目で阿修羅カブトの必殺スキルと無免ライダーの必殺スキルを使用しましょう。
そのターンから獣王が活躍してくれる上に、ジェノスのコアスキルのお陰でエネルギーPtが潤沢になります。
あとはソニックの必殺スキル「風刃脚」で[損傷]状態を狙ったり、アマイマスクで「賞金首クラス・怪人クラス」を狙い、[負傷]状態の敵を増やしていきます。
肝心の阿修羅カブトは潤沢に持っているエネルギーPtを利用して必殺スキルを撃ち散らかしてください。気づいたら敵が壊滅状態になっているはずです。
まとめ
一撃マジファイトではレアリティの如何よりも、スキル同士の組み合わせが重要になってきます。
キャラのステータス自体は育成と装備でいくらでも盛っていけるので、あとは相性の良い編成を組み上げていくことが重要になってきます。
今回紹介した編成は個人的にかなりおすすめで、お互いがお互いを補えるような組み合わせを考えたつもりです。
また、入手難易度も比較的易しいキャラを集めているので、阿修羅カブトを持っている方にはぜひ試してみてほしい組み合わせになっています。
それにしても装備の厳選始めると沼にハマりますねw
近いうちにオススメの装備についてもまとめたいと思いますので、その際はぜひご覧になってください!
それではまた!