春だ!散歩だ!マジファイだ!
どうも!花粉症の皆さん!鼻で息してるぅ!?実家が杉山の中腹だったせいか、花粉症とは全く無縁のナカムラです。
最近ふと気づいたんですが、この時期って杉林に強めの風が吹くと黄色い粉がブワーっと舞うんですよ。あ、正体は花粉なんですけどね。
その様を見て昔の人は「山吹色」なんて名前を付けたのだなあ。風流だなあ。花粉症の人はトラウマものだろうなあ。
などと、くだらないことを考えながら山吹色の語源を調べたら全然関係ありませんでした。どこが風流やねん。
さて。
そんなサンライトイエローオーバードライブの話は置いておいて、マジファイでは「春の散歩」というイベントが開催されています。今回は、当イベントの紹介と解説をまとめていきますので、最後までお付き合い頂けたら幸いです。
期間限定イベント「春の散歩」
期間
2021年3月6日~2021年3月16日
概要
春色の街・運動公園・サイタマと釣り・春のショップの4つのコンテンツが用意されたイベントとなっています。各コンテンツ毎に説明していきます。
春色の街
基本的に怪人とのバトルが発生します。バトルに勝利することで、「菜の花」「クローバー」「釣り餌」が手に入ります。釣り餌が若干リアルで微グロです。
運動公園
「春の街」ステージ1~10をクリアすることで開放されます。基本的に敵はヒーローが出現します。
共通事項
・バトルには気力を消費します
・難易度「ノーマル」「ハード」「ナイトメア」が準備されており、ノーマルをクリアすることでハードが、ハードをクリアすることでナイトメアが開放されます
・難易度が上がれば報酬も増えていきます
サイタマと釣り
バトルで手に入れた「釣り餌」を消費してサイタマと釣りをすることが出来るコンテンツです。レア報酬を釣り上げろ!
レア報酬は1回までしか排出されません。
レア報酬は
・賞金首バッジ(天井300)
・精錬カード×3(天井250)
・期間限定スカウト券(天井100)
・メモリ宝箱×2(天井50)
となっています。賞金首バッジはありがたいですね!天井までの回数分を回した際にまだその報酬が手に入っていない場合は、天井到達時点で排出されるようになっていますので、数さえこなせば必ず手に入ります。
春のショップ
「菜の花」「クローバー」はここでアイテムと交換しましょう!今回の目玉商品はフケガオの専用装備強化アイテムでしょうか。
1つに付き、「菜の花」か「クローバー」が40個なので、ゼロから合成しようとすると各アイテム共に1000個ずつ必要になってきますので、結構な根気が必要になってくるでしょう。
カジュアルSRボックスにした方が有用だったりするかもしれませんね。
イベントの評価
散歩と聞くとすぐにジュディマリの「散歩道」が思い浮かんでしまうアナタは立派な昭和生まれでしょう。
今回のイベントは正直そこまで美味しいか?と言うのが率直な意見です。
ただし、フケガオは強化するとメタルナイトまでとはいかないまでも、メタルナイトに匹敵するレベルのステータス異常を与えることが出来るキャラです。
今回のこのタイミングでガッツリ育成するのも1つの手かもしれませんね。
まぁ僕はたぶんしないけど…w
と、言ったところで今回はここまで!それではまた!