遂に配信開始!一撃マジファイト!
2019年のアプリ発表より早1年弱。遂に2020年10月29日正午!一撃マジファイトが配信開始されます!
一撃マジファイトってオススメなの?
はい。ハッキリ言って「超」オススメです。
今まで、何作品かの「ワンパンマン」をモチーフとしたゲームは存在していました。
しかし、この一撃マジファイトが一線を画すポイントは「追体験」にあるのです。
アニメ版「ワンパンマン」のカットを贅沢に使い、より没入感を高めたゲーム。
それが「一撃マジファイト」なのです!
ゲーム説明
それでは早速、一撃マジファイトの簡単な遊び方を説明させていただきます。
本作は、ターン制コマンド入力タイプのバトルが楽しめる作品となっています。
なんのこっちゃと思ったそこのアナタ!安心してください。わかりやすく説明します。
所謂「ターン制コマンド入力タイプ」とは、読んで字のごとく1ターン毎に自軍のキャラの行動を決定し、全てのキャラの行動が終わったら次のターンに移行する、という形式になっています。
また、先攻後攻と言う概念はなく、そのフィールドに居るすべてのキャラから、速度ステータスが上位のキャラから行動していくことが出来ます。
そして、10ラウンドを終了するか、相手を全て倒したらゲームエンドです。
何がおもしろいの?
まずは、アニメ版「ワンパンマン」の映像を贅沢に使った豪華な演出。チュートリアルからふんだんに使われているので、お気づきの方も多いかと思います。
そして、キャラ毎に設定されている「スキル」や「相関性」が戦略をより複雑化させていきます。
先行することで有利に立ち回るタイプや、あえて攻撃を受けることで自分が有利になるタイプ。
そして、キャラ同士の組み合わせで発動する効果を視野に入れて、6体のパーティを組んでいきます。
もちろん、自慢のパーティで友達とバトルも可能!
コンピュータにはない、白熱の戦いを楽しめるでしょう!
ワンパンマンを見てて疑問に思ったこと
第一話に出てくる「災害レベル竜」という、作中では最強レベルの怪人「ワクチンマン」。
汚染された地球の怒りの象徴というなかなかハードな設定の怪人ですが、人間を襲い始めたらやはりヒーローは駆け付けます。
そんなワクチンマンの目の前に現れたのが最強の男「サイタマ」。
「最強」VS「最強」はサイタマの一撃で一瞬で終わってしまいます。
しかし、このワクチンマン。作中では最上位クラスの力を持っている怪人なんです。
この怪人の前に現れたのがサイタマじゃなかったら?
もっと熱い戦いを繰り広げていたかもしれません。
そんな「もし」や「たら」を叶えてくれるのが一撃マジファイトです。
皆さんもサイタマに一瞬で倒された怪人達の本当の力を見届けてください!
ダウンロードはコチラから!(公式サイト)
最速攻略ならゲームプラザ中村!
さて、このブログでは一撃マジファイトを実際にプレイした管理人なかむらのリアルな声を逐一お届けしていきます!
もしよろしければ、「ブックマーク」や「ホーム画面」に設定をしてみてください!
ホーム画面に設定すると、アイコンがちょっとカワイイですよ(´・ω・)
それではまた!