ゲリュがひどい。もう本当にひどい。
ゲリュがつええええ!!!
はい、どうもナカムラです!
良い装備カード引けてますか!?
強い装備カードを引くにはギルドボス挑戦が手っ取り早い!ということで、みなさん日々ボス討伐に勤しんでいるかと思います。
もはやギルドボス挑戦をして装備カードガチャを回すゲーと化してますよね。だって良ステータスのSSR装備でた時、めっちゃ気持ちんすもん。脳汁ですよ。
しかし!ギルドボス最終に立ちはだかっているゲリュガンシュプをボッコボコに殴らないと日常的にSSRを引くことって出来ないんです。
コイツがまぁつええ
初手で前列が壊滅します。致死率100%です。そんな厳しい状況の中でもダメージを稼いでいかなければならないわけなのですが、なかなかに厳しい!
という事で、巷でテンプレ化されている対ゲリュ編成を紹介&考察していきたいと思います。
最後までお付き合い頂けたら幸いです。
ギルドボス挑戦ゲリュガンシュプ専用編成
今、巷ではこれが最適だろうと言われている編成がありますので、まずはそれを紹介していきたいと思います。
前衛
天空王、ジーナス、無免ライダー
後衛
アマイマスク、ソニック、獣王
解説
前衛の3キャラは最初のゲリュガンシュプの攻撃で力尽きてしまいますが、倒れた後でも約に立つキャラで固められています。
まず、前衛の天空王の特性スキルにて、1ターン目の攻撃を底上げをする役割です。ジーナス博士はコアスキルを発動してクローンを壁にすることで後列の生存ターンを伸ばします。無免ライダーはコアスキルにて1度復帰できるので、2ターン目にてアタッカーの攻撃を底上げするために、真ん中を裂けて配置します。(2ターン目のゲリュガンシュプの攻撃は単体攻撃の為)
後列のアマイマスクは負傷状態と必殺技でダメージを稼ぎます。獣王は負傷状態の敵に追撃を与えるので、さらにここでも稼ぎます。
ソニックは損傷状態+特性スキルでさらにここでもダメージを底上げする+武装タイプのキャラであるので、ジーナスのコアスキル発動に必要なキャラとなってきます。
装備
装備に関しては、ソニック・前衛3体は確実に大きなダメージを受ける手前、スーツセットが良いでしょう。
獣王、アマイに関しては攻撃力をとにかく盛れるセットを使用していくのがいいのではないかと思います。無理に武道セットに拘るよりも、ステータスが優遇されているセットを選ぶべきです。
とにかくダメージ量が稼げそうな装備で挑んでみてください。
ナカムラ的考察
基本的にはこれで7ターン目のゲリュガンシュプの必殺技までは耐えられます。恐らく、これがテンプレ編成になるかと思われます。
ジーナス博士のコアスキルがキーポイントになってきますので、ソニックあたりを別の武装キャラに変えるのも可能ですが、総ダメージ量においては恐らくソニックを使用するのが最高率なのだろうと考えられます。
そもそも、この編成にしている人がかなり多く、これ以外の編成が未だに見受けられないところを考えると、新キャラが投入されるまでの間はこれが最高率なのだと思います。
サイタマさえいれば…!
本来ゲリュガンシュプって小石を飛ばすだけの超能力と評されるくらいの敵キャラなんですよ。
サイタマに小石をピッと投げられて脳天爆発ですからね。
サイタマ使えるようにしてくれよぉ運営さぁん!!
と、こんなところで今回の記事はおしまい!それではまた!
ゲリュにワンパン実装おねがいしますね!!!