流水岩砕拳の達人!
ヒーロー協会S級ヒーローの実力を持ち、あの「ヒーロー狩り」ガロウの元師匠でもあるバング。その実力は素手同士の戦いなら負けなしで、あのガロウでも全く歯が立たなかったほど。
今回はバングの解説をしていきたいと思います。
スキル
通常(消費0)
敵1体に攻撃力倍率120%のダメージを与えます。また、追加効果で暴走状態に入る。一見ボロスのスキルと似ていますが、ダメージを稼ぐ単体スキルとしてはジェノスとの組み合わせが有用だと思います。
流水岩砕拳(消費2)
指定した一体の敵に5回連続で攻撃力倍率150%のダメージを与える。さらに、確率で追撃も発生。
パッシブスキル
開幕2ラウンド間はパーティ全体の防御力が30%増加。さらに、正面のキャラクターが攻撃を受けるとそのキャラクターはダメージの79%回復する。上限解放するごとに効果が上がっていきます。
オススメパーティ編成
深海王を活かすパーティ
前衛
・ジーナス博士 ・スマイルマン ・阿修羅カブト
後衛
・深海王 ・モスキート娘 ・バング
解説
深海王を中心としたパーティにバングを加えることで全体的な守備面での補強が加わり、より安定性を高めたパーティです。阿修羅カブトのカウンターでダメージを稼ぎ、スマイルマンはスキル要因。さらにジーナス博士のスキルを付加したモスキート娘でダメージ総量をさらに上げていきます。さらに、深海王でピンポイントで相手パーティの要を攻撃していきます。
しかし、難点があり、モスキート娘の育成が結構大変なことです。それさえ乗り越えればかなり強力なパーティでしょう。
キングパーティ
前衛
・キング ・メタルナイト ・バング
後衛
・タツマキ ・童帝 ・黄金ボール
解説
キングが敵の防御を完全に無力化し、童帝のスキルで決めるというコンボがオススメ。そこにバングが入ったことにより、イニシアティブを相手に取られても耐えられるだけの堅牢さを加えています。
まとめ
流水岩砕拳の使い手バングは攻撃性能も高い上にパーティ全体の防御力の底上げをしてくれると言うかなりのお役立ちキャラなので、ぜひ持っておきたいキャラの1つです。
よかったら、狙ってみてくださいー!