バクザン(SR)の解説
原作ではサイタマが参加した武術大会に参加していた選手。2度の優勝経験がある実力派。ゴウケツが会場を襲った際、「怪人細胞」を複数個一気に食べ、体内で怪人細胞が暴れまわり絶命したかに見えたが、後に復活。怪人として暴れまわり、スイリューをボコボコにすると言うまさに「悪役」。ですが、マジファイの中ではそこそこ優秀なSRキャラです。
スキル
通常:鬼泣き下段蹴り
攻撃的な名前とは裏腹に攻撃倍率100%ダメージのみで追加効果もナシという至って普通の通常攻撃。
必殺:熊殺し中段蹴り
敵単体に200%ダメージ+[内傷]状態(敵が攻撃を受けると、1度だけバクザンの攻撃力の140%の追加ダメージを与える)にする。
特性:闇地獄殺人術
[内傷]状態の敵が存在する場合、自身が[闘志]状態(攻撃効率が30%UP)になる。
コア:暴虐の力
初級
バトル開始時に3PtのエネルギーPtを獲得する。また1ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。
★発動条件
武装1体、格闘1体、科学1体
上級
バトル開始時に味方全体が1ターンの間、[闘志]状態(攻撃効率20%UP)になる。
★発動条件
武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体
おすすめ装備
バクザンの攻撃力の底上げをしていくことが、このキャラの進化を発揮するポイントと言えそうです。ですから、装備はとにかく攻撃力アップを重視した方がいいでしょう。
何ならセットが揃わなくても攻撃力に特化して装備を揃えていく方が結果として火力が出そうです。
セットで揃えるならば武装、もしくはスーツが個人的にオススメです。
武装セットは言わずもがな、攻撃力アップ目的。スーツは意外と前線で活躍するキャラなので、ダメージ反射を与えておけば、さらなる火力アップが望めるという訳です。
オススメのパーティ編成
リアルタイム対戦用編成
前衛
・阿修羅カブト ・バクザン ・ジーナス博士
後衛
・ワクチンマン ・グロリバース ・地底王
スタート時に行動ポイント7点を持った状態で始まることでグロリバースのアシッドプレスを確実に当てていくことが出来る。グロリバースが無い場合、昆布インフィニティでも代用可能です。
持続ダメージ+ワクチンマンの特性スキルで敵がジワジワと壊滅していきます。特に、相手前列に対して集中砲火するので、どのキャラを先に動かしていくのかが重要になってきます。
地底王、グロリバースでしっかりと状態異常を作り、ワクチンマンの特性スキルでしっかりと削り、バクザンや阿修羅カブトで各個撃破していく流れです。
必殺技封殺編成
前衛
・天空王 ・バクザン ・黄金ボール
後衛
・キング ・メタルナイト ・ゲリュガンシュプ
1ターン目にバクザンと天空王のスキルで攻撃力を最大化し、メタルナイトと黄金ボールの全体攻撃で大きなダメージを与え、キングやゲリュガンシュプのスキルで相手の必殺技を封殺していく流れが強力です。
注意点
育成がそこそこ大変なこと、防御系のスキルが貧弱なので短期決戦が前提であること。
この2点に注意が必要です。
まとめ
原作では結構な残虐キャラだったので、人気が出ないかと思いきや、そこそこにスキルは優秀な良キャラですね。
バクザンの実装から追加された状態異常[内傷]もなかなかに強力なスキルです。ターゲットにした相手を執拗に攻撃するあたりが何とも原作ライクと言うか…結構好きですこのスキルw
今後、実装される予定であるガロウやゴウケツも[内傷]状態を与えるスキルを持っています。今のうちに感覚を掴んでおくためにも、手に入れてみる価値はありそうですね!