プレイヤーレベル15でランキングアリーナが解放!
みなさんどうも!一撃マジファイト遊んでますか!?
「ストーリー」や「探索」を進めたり、アイテムによってプレイヤーレベルが上がっていく毎に様々なシステムが解放されます。
今回はその中でもレベル15で解放されるアリーナについて解説していきます!
レベル15される「ランキングアリーナ」とは?
レベル15で解放されるランキングアリーナとはプレイヤーが事前に登録したパーティと戦えるシステムのことです。
自身のパーティも自動で登録されるので、知らない誰かと知らず知らずのうちに戦っていることでしょう。
僕も解放された時点でとりあえずで突撃してみました。
ランキングアリーナでは強敵が待ち構えている!
ランキングアリーナには他のプレイヤーのパーティと戦います。
普段の探索やストーリーに出てくる敵と違って基本的に「手強い」です。
でも安心してください。
いきなりオールSSRのチートパーティみたいなのが出てくるわけではありません。
そこは現在の自分のレベルに応じた相手がマッチングされるような仕組みになっています。
ランキングアリーナの遊び方
まずは、ステージマップの中にある「アリーナ」と言うアイコンをタップしてください。
アリーナのステージに移行すると、自分のランキングに応じたパーティが5人表示されるので、戦いたい相手を選んで「選択」をタップします。
ちなみに、相手は「ランキング」と「戦力」で強さがわかるようになっているので参考にしてみてください。
あとは、普段のバトルと同じように戦っていって、勝利することでアイテムをもらえたり、ランキングが上昇していきます。
今回、僕もまずはプレイしてみようと戦ってみて無事勝利することが出来たので、ランキングが上がりました!
報酬はダイヤ440個でした。これ、意外とデカいですよね。
ランキングアリーナでのランキングの注意点
ランキングアリーナを始めるとまずは12001位からスタートします。
恐らく、これは仕様で参加人数が12000人を超えていてもここが最低ラインなんだと思われます。
そして、自分より上のランキングの人に勝つことでランキングが上昇していきます。
さらにランキングアリーナでの挑戦は基本的に1日5回まで。
それ以上の挑戦には課金する必要があります。
つまりランキング上位を狙うには常に自分よりも強い敵で尚且つなるべく高ランキングの相手と戦う必要があります。
負けた時のデメリットは?
強い相手と戦うと負けてしまうことも多分にありますよね?
でも安心してください。敗北してもランキングの下降はありませんので(高ランカーになるとあるのかもですが)その点は安心して毎日5回は絶対に挑戦した方がいいでしょう。
ランキングアリーナのコツ
実力が拮抗している同士での戦いでは小さな積み重ねが勝敗を大きく左右します。
パーティの編成は慎重にしていきましょう。
HPが多い、回復性能が高いなど生存率の高いキャラを前列に配置し、パーティ自体の生存性を高めるのはもちろんのこと、6体選べないうちは3体を後ろに引っ込めておくのも手です。
前列が全て倒されない限り、後列はメインターゲットにならないので、後列には生存率は低いがスキルが優秀なキャラを配置することでパーティの戦力が増加していきます。
また、オートプレイよりも自分でプレイした方が勝率は上がります。
オートプレイだと基本的には目の前にいる敵をターゲットにします。これよりも、一挙集中で1体ずつ撃破していった方が、相手のターンで受けるダメージ回数を減らすことが出来ます。
ここの差が徐々に大きくなっていき、勝利につながっていきます。
まとめ
ランキングを狙っている狙っていないにかかわらず、勝利報酬のダイヤは普通においしいので毎日のルーティンに最低5回はアリーナバトルを組み込んでいった方がいいです。
ダイヤも貯まっていけばプレミアムスカウト引けますからね。
地道にでも貯めていって確定ループを目指しましょう!
え?確定ループをご存じない?
そんな方はコチラの記事を読んでみてください。知らないと大損ぶっこくんで。
それでは良き一撃ライフを!